今朝は、薄曇り。
週末も、
あまりいいお天気は望めないみたい。
鳥さん探しに出掛けたいんだけれどね。

仕事場の駐車場脇の梅の樹には、
今朝は、だ~れも来ていない。
遠くの樹の枝に、数羽の鳥さん。
たぶん、ヒヨドリ。
最近目にするテレビCM。
ストレス緩和系の漢方薬か?
その中の、ワンシーン。

名刺交換しているのだから、
初対面の相手だろう。
その相手の何気ない所作に、
ストレスを感じる女性、ってところか・・・
セリフも何もないシーンだけれど、
彼女の心の声が、ハッキリと聞こえる。
「えっ、この人、
他人の名刺の上にカップ置く?
こんな人と仕事しなきゃいけないの?
無理、無理、無理、無理~!」
今朝、ガソリンスタンドに立ち寄った。
私、結構走るので、ほぼ週1給油。
前回も金曜日だった。
14日ね。

給油金額に応じて押してくれて、
全部溜まったらリッター当り10円引きの、
よくあるお客様向けのサービス。

こんな些細なことが気になるのは、
私だけなんだろうか?
今日は、21日なのに、
受付ハンコの日付は、17日のまんま。
スタンプカードの方に、
目を戻して頂きたい。
前回14日に給油したのに、
受付ハンコは、12日。
実はその日、その時、
いかにもバイトのお兄ちゃんに言ったのだ。
「あれ~、まだ12日だよ~」って・・・
彼、キョトンとしてた。
何言ってんだ? このオバハンって感じ。
なので、
「今日は14日なのに、
まだ12日のまんまだよ」と・・・
それでも、まだポカ~ンとしてる。
仕方ないので、
領収書の赤い〇の部分を指し示したら、
やっと理解したようだった。
それからちょうど1週間後の今日。
また同じバイトのお兄ちゃん。
今日は、もう何も言わなかった。
言っても無駄だ、と思った。
何も学習出来ていない。
毎日、漫然と仕事してんだな~と・・・
銀行や、郵便局だったら、
きっとメチャクチャ怒られるだろう。
所詮、ガソリンスタンド、
別に日付が間違っていたって、
なんの害もない。
そ~、所詮ガソリンスタンド、
そこで働いているバイトくん自体が、
そういう感覚で働いている証拠。
ウチのバイトだったら、首だな・・・
昔、夫の家業はガソリンスタンドだった。
福岡市内に3店舗あり、
その中のひとつを任されていた。
近隣に福岡を代表する大学が二つ。
なので、アルバイトはほぼそこの学生。
私も結婚当初、現場に出ていた。
給油もしたし、洗車もやった。
まだ、セルフのスタンドがなかった頃だ。
学生のバイトであっても、
危険物取扱者の試験を受けさせ、
合格すれば時給アップで優遇。
まあ、大学生ならば、
落ちる方がおかしいと思うけれど・・・(笑)
そして、前出のハンコだけれど、
朝一勤務の子には、
口を酸っぱくして言ってた。
毎朝日付を確認、変更すること!
更に・・・
ガソリンスタンドは、
危険物を取り扱っている。
ちょっとした手順の間違いや、
確認を怠ったりしただけで、
大変な事故に繋がる!
全てのことに於いて、
誰かがやっているだろう、じゃなく、
自分の目で確かめること!
と・・・
日付ハンコのミス、
そんな些細なことが気になるのは、
自分自身がガソリンスタンドで、
働いた過去があるからに違いない。
でも、あのCMのように、
本人は何とも思っていないことで、
その人間性や、知性を疑われ、
この人とは無理!
と思われるのは、損なことだと、
気付いていない人が多い。
逆に言えば、
そんな他人の振る舞いに、
いちいちイラっとして、
ストレスを溜め込むのも、
馬鹿馬鹿しいってことか・・・