昨日、自分の下手っぴ~を棚に上げ、
機材のせいにしながら、
カワセミ撮影のことを書いたけれど・・・
ふと、思い出した!
そう言えば以前、
記事にまでは仕立てたものの、
あまりの酷さに下書き保存したまんま、
放置していたものがあったことを・・・
記事を作ったのは、2020年。
その写真撮ったのは、2019年の2月。
もう、3年も前の写真。
あの頃は、対岸にいるカワセミを、
なるべく倍率上げて撮ろうと、
一応、頑張っていた。
でも結果、ブレブレのボケボケ。
どんなに酷かったのか、
せっかくだからこの際、
晒してしまお~!
たぶん、この機会を逃したら、
一生お蔵入りのまんまだろうから・・・(笑)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

対岸の杭の上にいるカワセミを発見。


ダイビングを始めた!







でも、そう簡単には、
獲物を捕らえることは出来ないようで・・・

何度も何度も繰り返す。






★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ダイビングしているカワセミが撮れて、
その時は嬉しかったんだけれどね~。
今更ながら、酷い・・・
とてもじゃないけれど、
他人様にお見せ出来るレベルじゃない。
とか言いながら、見せてるけど~(笑)
まあ、ね、
こんな酷い写真撮ってる頃があったと、
ご笑納くださいませ~。
この後辺りから、遠くにいる被写体を、
無理矢理大きく撮ろうとはせず、
小さくても、ピントを合わせて、
確実に撮るスタイルに変化して行ったはず。
多少は、学習した!ってことか・・・(笑)