前の記事で韻を踏んでるってのは、下のです。何だって?右ハンドルの超高級車ステアリングセンターにはRRのエンブレム
そうロールスロイスです
しかもこれさっきので有った白いファントムとは全くの別物
下の
を見ると似ている気はしますが。。。実はこれ日本では先週発表されたばかりのRRの新しい頂点ニューモデルのその名もゴースト
です。以前のファントムも1台収めた事が有りますが、その存在感足るや庶民を寄せ付けない
雰囲気がありました。今回のゴーストも、とても近付く気すら起きない
そんな妖しい雰囲気を纏っていました。念の為観音開きのドアを開け前後のシートに腰掛けてみましたが、まぁ~なんと似合わないこと
借りてきた猫
とはこのことでしょう
このショールームは言わずと知れたコーンズのショールームですが、ここには上のの一部に写っている
ようにマゼラティやベントレーも取り扱っています。マゼラティは先日よりポルシェライフはクアトロポルテにぞっこんですが、今回のマイナーチェンジでエンジンが4.7Lにリニューアル
益々魅力的になってるんだろうな~
そして上下のはお待たせしました。ベントレーコンチネンタルGTのニューモデルです。が正直何が変ったか聞けませんでした
既にコーンズに足を踏み入れた時点でトリップしたような状況で在るにも関わらず、コンチネンタルGTのスペックボードには最高出力が610p
最大トルクが100kg/m
と、余りに現実離れして知り合いのセールス氏に聞く気も起きず。。。でも買える方はいらしゃる訳で・・・。コーンズのお客様のお洒落な車の買い方は、先日発表されたフェラーリ458の注文を入れたけど納期が随分掛かるから、取り合えず足にマゼラティでも買って乗ってようか
とか、フェラーリ来るまで売り上げ立たないだろうから直ぐ入るベントレー持って来なよ
とかって買い方のようです
フェラーリの予約金だっていつ入るか分からないのに皆平気で300万置いていくんだそうで