ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

SLR722ロードスター!

2009-10-09 14:07:36 | 日記
デザインは明らかにSLSより好きです。さすがにロードスターは見たこと有りませんがクーペの722はその存在感といい迫力有りました。
SLRとは自宅近くですれ違った事がありますが一体どこで乗るのかなぁ~って位実用性からかけ離れたである事は間違い有りません余計なお世話ですが…

SLS!

2009-10-09 13:55:12 | 日記
は、つい先日御披露目されたばかりのSLSかつての300SLを彷彿とさせるガルウイングが印象的です。現物を見てないのでコメントは控えたいですが何だかなぁ~って感じです。マイバッハといいメルセデスはこの手を作らせると今一つですからねぇ~

正直モーターショウで見れると楽しみにしてたんですが…

東京モーターショウ2

2009-10-09 13:37:10 | 日記

モーターショウの花形と言えばモーターサイクルも忘れちゃ困ります はホンダの新たなフラッグシップモデルVFR1200Fです。モーターサイクルとしては世界初?のデュアルクラッチシステム搭載と言ってますから、ポルシェのPDK同様のセミオートマって事ですね素晴らしい中年親爺のポルシェライフも大注目東京ショウが益々楽しみになって来ました あっホンダと言えば今日はステップワゴンです。ホームページのアップされてますから是非ご覧ください

サイトは↓↓↓↓ http://m.honda.co.jp/honda/dream.honda.co.jp/index.html;jsessionid=78EFE26140C1702EC9A4726082A61521.m014?flash=2.0&uid=NULLGWDOCOMO&x+xid=1

サイトは↓↓↓↓

http://www.honda.co.jp/STEPWGN/


東京モーターショウ。。。

2009-10-09 08:20:36 | 日記
EV-Nの登場で一気に参戦モード全開のポルシェライフですが、昨日東京モーターショウのホームページを覗いてて驚きましたかつての東京モーターショウと言えば国内外のトップメーカーがこぞって出展ショウモデルは勿論、東京ショウでワールドプレミアを行うメーカーも有りましたが、今回の出展メーカーの内容を見て愕然海外メーカーはイギリスのロータス、ケーターハム、ドイツのBMWアルピナの3社のみアメリカのメーカーが出展しないのは或る意味当然ですがヨーロッパ勢のメルセデス、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンは勿論、ショウの華とも言えるロールスロイス、ベントレー、フェラーリも無し。そしてポルシェも在りません。消費が低迷する日本よりも今や購入台数で北米を上回り消費世界一の中国。上海ショウがアジアの中心となってしまった事は本当に悲しい現実
今や日本全体で声だかに叫ばれるコンパクト低コスト効率ローエミッションがこんな処にまで影響を及ぼしてるとしたら…それは寂しい事です

台風一過!

2009-10-09 07:34:31 | 日記
昨日はの影響でエライ目に遭いました昼過ぎには嘘の様に気持ち良くてましたが、に帰る頃にはの吹き返しからか、またまた大風が吹いてましたね
風が治まった今日辺りから我が家の周辺では朝から片付けを始める方の姿が見受けられます勿論私は普段通り駅への道を急ぎます
さて、先日から東京モーターショウに出品されるEV-Nの件で一人ヒートアップ気味ですが、今日は新型ホンダステップワゴンの発表発売日です。これまでファミリーカーとして多くのファミリーに支持されてきたステップワゴンどんな進化を遂げているの楽しみです