行ってきました
東京ビッグサイト
…展示物の量からも不況の足音が聞こえる気がします(東京モーターショー同様明らかに出店が少ない
)そんな情況でも、トラック業界もチーム-6%に向けた?エコ一色
ご存知の方も多いでしょうが、大型車には走行を記録するデジタルタコグラフが装備されており燃料節減努力はかなり進んでいると思います。そもそも燃費が良いディーゼルはCO2の排出量も少ない。なのに鳩山政権の掲げたCO2-25%の達成をトラックを始めとした物流や産業界だけに押し付けがち…出店各社も知恵を絞って頑張ってる姿が見られましたが、無理があるなぁ~。皆で
ならエコドライブ
なら節電とかで家庭レベルでのCO2削減しなきゃ追い付きそうにありませんね
やっぱり。我がカレ2は組み上げないでCO2出さない運動に貢献すべきなのかもしれません
組み上げてないので言い訳ですが…。
あっ、今日の東京トラックショーも見所一杯
でしたポルシェライフ。プレスは東京モーターショーもトラックショーも渋チンで冴えないって書きまくってますが決してそんな事は無い。ポルシェライフは一生懸命見入ってしまいます
我ながらクルマの種類を問わず好きなんだよなぁ~ってしみじみ
とにかく先週の東京モーターショー同様書きたい事沢山有りました。トラックショーは明日までですが今日はブログアップは…。興味のある方は明日も見て下さい。ビックリのお宝
がありましたよ
お楽しみに
あっ時間のある方は是非現地に
多分後悔しません。東京モーターショー並のお宝満載?です。多分









あっ、今日の東京トラックショーも見所一杯








