たまたまぽっこりと空いた今日。
21日!!
弘法さんの日!!
弘法市は骨董市〜〜!!
ってことに気付いたので、
ふらっと京都まで行ってきました。
初めての東寺。

五重の塔。

近くで見ると大迫力の大きさ!!

よく、木造でこんなすごいものを、、、。

美しい。
講堂も金堂も仏像も、
なんというか、
魂の込められ方がすごいと思います。
構造的に技術のすごさももちろんですが、
1ミリの狂いもなく、
ここまで大きくて美しいものを作るには、
きっと目に見えない何か、
魂が、心が、命がけで込められているんだと思います。
お参りして、
お坊さんと一緒にお経もあげさせてもらって、
そのあと写経もしてきました。
一枚は自分の願いのために、
一枚は旦那さんのために。
二枚書いたうちの一枚は護摩焚きされて、
もう一枚は五重の塔に納められるそうです。
そして一番の目的だった骨董市は、、、。
今日の戦利品は、、、。

食べ物ばっかり(^_^;)
ごぼう、生姜、お漬物3種類、梅干し、
お餅、あと旦那さんに交通安全の御守り。
結局こうなる、、。
帰りに入ったお餅やさんのうどん屋さん。
ショーケースにおはぎとかお寿司が並んでるタイプのお店です。


しっぽくうどんと鯖寿司で〆ました☆
秋の京都に行っておいて、
紅葉も見ずに帰ってきたけども、
とってもいいお出かけでした🤗
21日!!
弘法さんの日!!
弘法市は骨董市〜〜!!
ってことに気付いたので、
ふらっと京都まで行ってきました。
初めての東寺。

五重の塔。

近くで見ると大迫力の大きさ!!

よく、木造でこんなすごいものを、、、。

美しい。
講堂も金堂も仏像も、
なんというか、
魂の込められ方がすごいと思います。
構造的に技術のすごさももちろんですが、
1ミリの狂いもなく、
ここまで大きくて美しいものを作るには、
きっと目に見えない何か、
魂が、心が、命がけで込められているんだと思います。
お参りして、
お坊さんと一緒にお経もあげさせてもらって、
そのあと写経もしてきました。
一枚は自分の願いのために、
一枚は旦那さんのために。
二枚書いたうちの一枚は護摩焚きされて、
もう一枚は五重の塔に納められるそうです。
そして一番の目的だった骨董市は、、、。
今日の戦利品は、、、。

食べ物ばっかり(^_^;)
ごぼう、生姜、お漬物3種類、梅干し、
お餅、あと旦那さんに交通安全の御守り。
結局こうなる、、。
帰りに入ったお餅やさんのうどん屋さん。
ショーケースにおはぎとかお寿司が並んでるタイプのお店です。


しっぽくうどんと鯖寿司で〆ました☆
秋の京都に行っておいて、
紅葉も見ずに帰ってきたけども、
とってもいいお出かけでした🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます