“きみのや”のマンプク日記

ここは赤ちょうちん“きみのや”。
あなたの心にポッと温かい火が灯りますように。
そんな私の、日々のあれこれ綴ります。

明日から…

2010-08-11 18:49:15 | 台所しごと
ミドリカフェは夏期休業に入らせていただきます。
12日から17日までと、
零細自営業にしてはかなり大胆な休みっぷりですが、
普段なかなか行けないだんなさんの実家横浜へ、
約一年ぶりに行って来ます。

やはり一年も会っていないと、
家族みんなにそれぞれいろいろな出来事が起きているもので、
そんな積もる話がようやくできるのが、今からとても楽しみです♪

どうぞみなさまも、
お墓参りや家族との団欒の時間を大切に、
おだやかなお盆休みを送ってくださいね!






木の作品展☆

2010-08-10 14:27:11 | 台所しごと
本日よりギャラリースペースにて、木の作品展を開催しています。
jwooddesign.com というサイトで紹介されている作品で、
フローリング材・木でできたカバン・文具・楽器などを実際に手にとってみていただけますよ!
そしてその中のひとつ、写真では右側に写っているのが「カホン」という楽器。
木の板を箱型に組み立てた打楽器で、この上にまたがって箱を叩いて演奏します。
ちゃんと中に弦が張ってあるのでボンボン!とよく響きます~~。
8月26日(木)にはカフェでカホン作りのワークショップも開催予定ー!
夏休みの自由研究にもぴったりなので、
親子でのご参加もお待ちしています♪

カラマノリのオリーブオイル☆

2010-08-05 12:20:49 | 台所しごと
六甲のmatocaさんのご紹介で、ギリシャ人のだんなさまをもつ素敵な方との出会いがあり、
お店でオリーブオイルの販売をさせていただくことになりました。

ギリシャのカラマタで作られているこのオイルはその行程のすべてが手作業。
家族で栽培から販売までを手がけ、顔の見える関係をとても大切にされているので、
何より安心で人の温もりが感じられる貴重な品です。
味はオリーブの風味がしっかりしていながらすっきりとしていて、
パンにもスープにもパスタなどのお料理に使っても、
最っ高に美味しくなりますよ☆

◎グリーン…1500円
◎ゴールド…1000円
カフェ店内で販売中です。
ぜひ一度お試しください♪

今日の試作♪

2010-08-04 18:25:34 | 台所しごと
なんと、ケーキを作ってみました。

かぼちゃのマッシュを使って、
有機レーズンをたっぷり入れて…。

皆さんご存知の通り、私が一番苦手なもの=ケーキづくり。

それなのになぜケーキを作ったのか!といえば、
それはただただ食べたかったから。なのです、はい~。

で、出来上がってみたら、
外はさくさく、中はしっとり、ほのかにラムの香りもして、
とてもとても美味しいケーキができました♪

ずっと苦手意識を持っていたお菓子づくりですが、
自分が食べたいと思うモノならば、
実はなんでも美味しくつくれるのかもしれません。

お菓子づくりでは今まで数々の失敗を繰り返してきた私ですが、
今日の成功はちょっと目からウロコな出来事でありました☆



夏らしいコト。

2010-08-02 00:31:19 | 台所しごと
今日から8月。
今宵はミドリバタケメンバーと、
初ビアガーデンに行ってきました♪
浴衣姿のメンバーはとってもかわいかったぁ~!!
和服って見てる人の気持ちまで、ほっこり癒してくれますね。

そして大阪ではPLの花火がありました。

このニュースを聞くと、
あ、もうすぐお盆だなぁと思うワタシ。
ここからの夏はいつも過ぎるのが早くて、
終盤になって慌てて夏の思い出作りをするのが例年の常なんだけど、今年はどうなるかな??

トップ写真

イメージ写真