下記の通りお休みさせていただきます。
ご来店の際はどうぞご確認のうえ、お間違いありませんように。
◎8月14日(水)8月15日(木)・・・定休日
◎8月21日(水)~25日(日)・・・夏休み
◎8月28日(水)・・・定休日
☆昨夜は久しぶりに少し蒸し暑さが和らぎましたね。
体調管理に気をつけて、温かい飲み物や温かいお風呂も取り入れながら、
残りの夏を過ごして参りましょう~~。
下記の通りお休みさせていただきます。
ご来店の際はどうぞご確認のうえ、お間違いありませんように。
◎8月14日(水)8月15日(木)・・・定休日
◎8月21日(水)~25日(日)・・・夏休み
◎8月28日(水)・・・定休日
☆昨夜は久しぶりに少し蒸し暑さが和らぎましたね。
体調管理に気をつけて、温かい飲み物や温かいお風呂も取り入れながら、
残りの夏を過ごして参りましょう~~。
朝までもつはずのアイスノン。
深夜二時にはもう生暖かくなってしまい、
ひとりもだえまくる熱帯夜。
ついには布団も放棄して、
畳の上にころがってみる。
扇風機の首振りは調子が悪く、
夫婦仲もギスギスしだす。
YouTubeで涼しそうな音楽を検索し、
森の水の音が流れるも、わたしにそれを聞く余裕なし。
うう、こうなったら…、
店で寝ること、考えてみよう~。
なんでしょう、この暑さと湿度の高さは。
自宅の暑さはとっくにレッドゾーンに突入していて、
もはや人の住む場所ではないような…。
コンクリートマンションの3階建ての3階。
小さく区切られた箱は昼間の熱をそのまま内に溜め込んで、
無力なわたしを執拗に攻撃してきます。
じわじわ、じっとり、べったりと。
あああ、そろそろ限界かしら。
たまらずベランダで過ごしています。
キャンドルと、蚊よけ線香と、冷たい白ワイン。
ベランダ一面ウッドデッキにしたのは大正解やったな。
そして旦那がぽつり。
「これはもう酔った勢いで寝るしかないな。」
仰る通りでございますな。
あとはYouTubeで怖い話見るとかね。
酒と怪談話、しばらくこれでいくか。
ミドリカフェと、日頃お世話になっているいろんなお店の、人に・自然に・地球にやさしい商品たちが並びます。
9月1日(日)の朝10時~夕方4時まで。
その日いちにち、ミドリカフェがマーケットに変身!!
☆出店予定☆
◎ソラマメ珈琲…竹炭焙煎の有機栽培コーヒーの提供
◎cafe matoca…オーガニックなケーキと焼き菓子の販売
◎カラマノリ(フィΦ)…ギリシャのオリーブオイルとグラスワインの販売
◎feeling tea…台湾凍頂烏龍茶の販売
◎wa-cha…オーガニックハーブティー/ブレンドティーの販売
◎井上農園(代理販売のみ)…無農薬有機野菜の販売
◎TFTKP(Table For Two 神大)…TFTメニューの販売
◎カホンプロジェクト…地域間伐材を使った雑貨・小物類の販売
◎OUTDOOR BASE midori…ボルダリング体験
◎labo's-k.…ハンドメイド雑貨の販売
◎ミドリカフェ…TKG(ただまき農園のはらっぱたまごかけごはん)定食の提供/通常カフェメニューの提供
※なお、当日はハーブや花のタネを無料配布しています。みんなで育てて、岡本の街に植えていくお手伝いをしてください!
※当日、通常のランチメニューはございませんのでお気をつけ下さい m(_ _)m
ぜひみなさま遊びにきてくださいね!お待ちしています☆
ご近所の友人に美味しいすいかをいただきまして、
写真左→すいかの切ったの。
写真手前→すいかの白いとこのお漬け物(青しそ胡麻入り)。
写真右→すいか蜜。
写真奥→すいかの皮で作ったアイツ。
いろいろ楽しめますね~。
すいか蜜は種をとってフードプロセッサーにかけたスイカをレモン汁少し入れて煮詰めたもの。
お砂糖なしでできる、スイカ味のシロップって感じです。
ソーダ割りにしても美味しい♪
全国の小学生のお母さんたち!夏休みの自由研究にどう??
本山第一小学校で咲いた巨大ひまわり。
種の並びが美しくて見とれます。
さ、来年はこの種で一面ひまわり植えようかな、
それとも煎って、酒のつまみにでも…。
毎週土曜日の朝は、本山第一小学校の緑化エリアで朝活しております。
水やりや草引き、落ち葉を集めて堆肥にしたり。
そんな作業中ふと見つけたこの果実。
え???柿なってるやんーーー。
桃栗3年柿8年っていうし、実がなるのはずっと先の話やと思ってたのでこれは嬉しいです!
これから成長を見守っていこう~。
そして、わたしたち夫婦は昨日で結婚9周年を迎えました!
山あり谷あり、いろいろ二人で経験してきた歴史があるので、
お互いにありがとうと言って乾杯できるだけで、もう泣けてきちゃうね。
植物のように、誰が見ていても見ていなくても、
自分のいのちを精一杯輝かせて生きていきたいなぁと思います。
旭屋出版さんのMOOK本、Super Cafe Bookに掲載していただきました。
79ページから83ページまで。
よかったら書店で立ち読みしてみてください☆
お休みの昨日はたつの市の右田農園へ。
今回わたしたちの強ーーーい希望で、畑仕事は無しです(笑)。
右田農園のおいしい野菜と、鹿肉のバーベキュー!
夢中で食べた!ひさしぶりに限界を超えてまで食べた!
休憩しては、また食べた~!!
ああ、外でみんなで食べるとほんとに美味しいね~。
すっかり食べ尽したところでじゃーーーーん、
デザートのまくわうり!今年初!!
さっぱりしてこれまた美味しい♪
まくわうり食べ終わったらこんなことも!
青空美容室!
ビール(?)片手にカットされているのはただまき農園まっきーさん。
カットしているのは美容師おぎちゃん。
ふたりともすごく良い表情なのが印象的でした☆
これからの地域コミュニティーの新しい形が少し見えたように思った。
お金じゃ買えない、気持ちが温かくなる出来事。
その積み重ねが日常で、人生ならすごくいいな。