
今日は気分転換に小旅行です。
すっかり秋らしくなって、
お天気もよく、愛知県犬山市
犬山城下町に行ってきました。
観光地として超人気の犬山は、
たいへんな賑わいです。
城下町メインストリートに行く途中、
文化教室のレトロな建物がありました。

ここでは日曜日だけ、バザーをやります。
100円200円の古着もありました。
また教室のピアノをストリートピアノ
として日曜日だけ一般公開しています。
YAMAHAのアップライトピアノです。
ここは人通りが多い場所です。
ピアノ、さっそく弾いてみました。

音をコントロールしやすいピアノでした。
外を歩いている人たちもピアノの音に
立ち止まって、演奏を聴いて下さいました。
暖かい拍手をいただきました。
実は犬山はこのあたりに、3つも
ストリートピアノがあるのです。

1つ目は前にご紹介した”犬山キャスタの
ピアノ”。2つ目はここ”文化教室のピアノ”です。
3つ目は、”神のまにまに本町茶寮別邸”
のピアノです。1つの観光ゾーンに3つも
ストリートピアノがあるとは珍しいです。

”神のまにまに”は人気のカフェ、スイーツの店。
表には素敵な照明が輝くお部屋があります。
裏に回ると、白いグランドピアノのある
お部屋があります。KAWAIのピアノでした。
ここでも、さっそく演奏します。

表の部屋は満員でしたが、ピアノの部屋は
誰もいませんでした。お客さまがいなくて
ちょっと残念でしたが、表の部屋にも
ピアノの音はよく届いていたようでした。
この部屋には他に誰もいなかったから、
合計3曲、20分ほど弾いちゃった。
このピアノ、思ったよりよく響きます。
よく響くので静かな曲が合うみたいですね。
ピアノは3か所あっても、1台1台
みんな別の個性を持っていて、
弾き比べするのも面白い体験でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます