気の広場

気の世界あれこれ・・・
  日常雑感あれこれ・・・

母 ・・・293. : 融和性 ・・・ ストレス社会に適応? 

2011-01-25 12:00:38 | Weblog
「抵抗体」になるということは ・・・

現代日本の異常性に

  「適応」する人間になるということでも

  「逃避」することでもありません。



「適応」を求めれば ・・・

図々しく ふてぶてしく

  異常そのものを「正常」とする狂気がなくてはなりません。


汚染された空気をいくら吸っても病気にならず

害食を摂っても弱まらない奇怪な肉体をつくりあげ

騒音 スピード 過密に馴れっこになる神経をそだて

人を傷つけ

重症になったら巷にほうり出されるような政治や経済にも

  ニンマリと笑って手をふれる 強靭で非人間的素質を築きあげ

受験期の子どもを殴りつけ おどかし 脅迫するくらいの

  鉄石心をもたなくては ・・・ 「適応」は無理でしょうね。





* 2010.11  東ブータンで





母 ・・・292. : 融和性 ・・・ 抵抗体になる 

2011-01-25 10:00:19 | Weblog
いま一挙に現代社会の異常性やストレスを解消することは不可能です。



育児ノイローゼにしても

  その原因は核家族化と過剰情報にあるといわれていますが

現実にお母さんたちは

  育児情報や親子三人の少数家族の生活から逃げ出すことは

  ・・・ むずかしいことです。


受験制度や過密な社会での

  エリート競争の激化は簡単には改革できないのが現状です。



それなら どうしたらよいのでしょうか。


母自身 父親自らが

  ストレス社会にたいして「抵抗体」になるほかありません。





* 2010.11  東ブータンで





母 ・・・291. : 融和性 ・・・ ストレス社会

2011-01-25 09:00:23 | Weblog
事実 母親の子ども殺しや育児ノイローゼ

家出や母乳の出ない母の激増(70%の母親は乳が出ないということです)

不妊症の母の増加(ホルモン失調による無排卵)と同じように

  ・・・ 父親にも障害が出ています。


たとえば

ノイローゼによる生殖能力の喪失者(インポテンツ)

精子免疫という子どもをつくれない男性の発生

ギャンブル神経症やアル中患者の増加など ・・・

ストレス社会は
 
  ・・・ 父も 母も 子も 異常な症状に落ち込ませています。



母のみをさして ・・・ 病因を責めたてることはできません。





* 2010.11  東ブータンで





母 ・・・290. : 融和性 ・・・ 情緒障害児

2011-01-25 06:00:59 | Weblog
最近の報告によると いま情緒障害児は決して少なくないそうです。


そのほとんどは神経症患者で ・・・

乳児の場合だと わざとそそうするとか

小・中学生に自閉症や登校拒否 あるいは 子どもが幼い子を殺す

  といった異常状態をひき起こしています。


その原因の大部分は母親に求められる とも報告ではふれています。

つまり 母自身の情緒障害が 子どもにも影響しているというのです。



もちろん いちがいにそのような断定を下すことは

  ・・・ 性急(せっかち)すぎると思います。


今日の社会全体が狂いはじめ ストレス病にかかっているからこそ

母や子のように生理的 神経的に弱い人たちが

  まっさきに傷をうけねばならないのでしょう。





* 2010.11  東ブータンで





母 ・・・289. : 梅雨(つゆ)のように ・・・ コトバは 精神の脈拍

2011-01-25 05:02:03 | Weblog
ていねいな言葉

品性を失わない言葉

人生の体験からにじむ言葉

  ・・・ をくり返しいい聞かせることが 子の心の奥に届くのです。



口先だけのコトバは避けねばなりません。


思いやりと愛のこもらないアドバイスは

  子どもに苛立ちを与えるにすぎない

           ・・・ ことを忘れないように。



コトバは ・・・ 「精神の脈拍(みゃくはく)」 です。





* 2010.11  東ブータンで





母 ・・・288. : 梅雨(つゆ)のように ・・・ オロカな母 

2011-01-25 05:01:01 | Weblog
母は くり返しのコトバを弄(もてあそ)んではいけません。


よく幼児に

「 いい子ね あらそっちへゆかないのよぉ

  ジャブジャブするからまってねぇ 」

  ・・・ などと うたうようにしゃべりつづけている母や

ガミガミ口ぎたなく罵りの言葉を「くり返している」母がいる。


そうした母は

「くり返し」が大切な訓育であり

  人間教育であることにきづいていない ・・・ オロカな母です。


母は コトバを大切にし

  「必要性」によって 子にくり返す人でなくてはなりません。


ベタベタとした子どもへの饒舌な注意

キンキンとしたヒステリックな心なき言葉の乱発は

  ・・・ 知恵のない さもしい母のすることです。





* 2010.11  東ブータンで







母 ・・・287. : 梅雨(つゆ)のように ・・・ 息の長い母 

2011-01-25 05:00:02 | Weblog
母は 何ごとにつけ熱中し 逆上することがない。

淡白です。

逆上し 執着する人を醜く浅ましいとさえ感じる。


子ども成績が落ちたからといって わめきたてるのは

  ・・・ 母のホンネではありません。


少しずつ注意し ともに息長く考えあい 自分も反省しつつ

  子どもを その母心に引き入れる教育をねらうのが 母です。



子どもの気性を知る母は

原則論や「こう在るべし」という理屈で 子どもをさとさず

  ・・・ わが子の性格や悩みのなかへわけ入って叱ってやる。



息の短い母は 子どもの表面的な型やコトバにとらわれます。

「約束したじゃないの!」と叱る母は

  ・・・ 梅雨の母心を忘れてしまっているのです。





* 2010.11  東ブータンで