木曽町日記

長野県木曽町の四季折々を紹介します。

晴れています。

2014-08-13 10:28:58 | 木曽町の夏

 今朝は、気温が下がって17℃でした。日中は30℃まで上がる予報ですが、体感気温はもう少し涼しく感じます。

 来る8/23(土)・8/24〈日)木曽手仕事市が開催されます。いろいろな手作りの品物が沢山出品されます。珍しい商品、便利な商品がありますので是非お出かけください。

  いろいろ盛り沢山です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったり止んだり

2014-08-11 11:19:16 | 木曽町の夏

 木曽町の天気予報は、終日曇りの予報ですがいくらか降り気味です。気温は27℃が最高予報ですので比較的過ごしやすいです。

 木曽福島駅前

 お天気のかげんでしょうか、お客様も少なめです。御嶽ロープウェイは、運行しています。

 

 木曽踊りは、八月十六日まで夜八時から九時まで 広小路(木曽町役場福島支所まえ)で毎晩行われています。正調木曽節の生歌で踊られています。参加してみませんか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号~あめ‘‘雨

2014-08-10 13:25:58 | 木曽町の春

朝から雨降り~御嶽ロ―プウェイは終日運休しております。  JR東海のしなの(特急)も終日運休しています。

   

        コマクサ(駒草)

      チングルマ(稚児車)

       

   本日台風の影響で、風雨ともに強くなっていますので、お出かけには十分注意して下さい。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今にも降り出しそうです。

2014-08-09 09:55:09 | 木曽町の夏

 今日は、今にも雨が降り出しそうなお天気です。

 御嶽ロプーウェイの花畑も花盛りです。

  お花畑

 ロープウェイ

 御嶽ロープウェイからの眺めは絶景です。

 御嶽は、信者さんたちが沢山修行に登ります。

 

 三の池にもまだまだ雪が残っています。海抜2.720メートル、水深13.3メートル、日本の最深高山湖です。この三の池の水は、決して腐ることのない水とされ「御神水」と呼ばれています。

  覚明像

 登山道の直ぐ横にあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく晴れています。

2014-08-07 10:24:02 | 木曽町の夏

 今日は、お天気も良くてあちらこちら散策するのには最適です。

 木曽町の黒川地区には、道祖神が沢山あります。江戸時代後期に造られたものが多く、一月十四日前後にお正月の松飾りなどを持ち寄ってどんど焼きをおこなう場所です。

  上志水

  樽沢

 島・渡合

 

  木曽義昌お手植えの桜

 木曽家19代木曽義昌のお手植えの桜のすぐ横には、東山観音堂があります。西国三十三所観音石像もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です。

2014-08-06 10:12:36 | 木曽町の夏

 少し曇っていますが、爽やかな風が吹いて気持ちがいいです。

 木曽町の最高気温は28℃の予報になっています。

 本日よりJR特急しなのが全線開通になりました。木曽の住民は首を長くして待っていました。

 

 駅前の案内所に垂れ幕がつきました。

 特急しなの

 特急 しなの とD51が並んでいます。名古屋から1時間30分で、とても涼しい木曽へ是非お出で下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり空

2014-08-04 09:46:10 | 木曽町の夏

夜中にかけて雨が降りいいおしめりになりました。

           

                     五月に田植えをした稲もこんなに大きくなりました。お盆の頃には白い花が咲きます。

       

        

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空

2014-08-03 10:22:56 | 木曽町の夏

 木曽町の10時現在は、曇り空で雨も降って来そうなお天気になっています。

 昨日開田高原で、自転車レースが開催されました。

 男子の部

 自然の中でのレースは、気持ちよさそうですね。

 女子の部

 ブルーベリーもとてもおいしそうに実っています。

 稲穂もずいぶん成長していますね。

 今年生まれた仔馬も元気で大きくなっています。

 木曽は夕方になると気温も下がって、涼しくなります。夕涼みがてら木曽に遊びに来ませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてます。

2014-08-02 10:30:04 | 木曽町の春
  今日も暑いですね。33℃を指してます。
 
 
  
            
  木曽町 黒川郷の道祖神を紹介しましょう。
        吉田地区
 
 
        島・渡合地区
 
 
 
                    
 
 
         
 
 
           木曽踊り                             
 
      8月1日~16日    木曽町役場木曽福島支所前 (広小路)
   
 
                     夜8時~9時   
  
                     期間中は{町の木曽踊り保存会}の皆さんが指導してくれます。
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく晴れています。

2014-08-01 10:55:48 | 木曽町の夏

木曽町の現在はよく晴れていて、風もありとても爽やかです。

 今日は、最近オープンした「旧帝室林野局木曽支局」の資料館のご案内です。

 明治の香りを残した建物で木曽谷に住む野鳥や蝶の標本、木曽谷の模型が展示されていて、素敵な資料館です。

 正面入口

 駐車場は、建物の西側にあります。

  野鳥や蝶の標本

  木曽谷の模型

 この模型は、明治14年(1881)に開催された第2回内国勧業博覧会に出品されたもので、材料は木曽桧、近年測量してみましたが、精確に製作されているそうです。

  階段

 正面階段で、見事な作りで当時が伺えます。

  椅子

  入り口

 入り口の小窓の装飾も見事です。 

 子どもが遊べる部屋があり、木で出来たおもちゃが沢山あります。小中学生の夏休みの宿題の資料も沢山あります。入館料は無料ですので是非一度みにくてください。

  8月10日まで、名古屋駅バスセンターから木曽福島駅前まで無料のバスが運行されています。

  

 お問い合わせは、木曽町観光協会 ℡ 0264-22-4000 までお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする