2017年のみこしまくりが無事に終了しました。
雨が心配でしたが幸い途中で止んでくれました。
写真は昨日23日夜の様子です。
♪高い山から 谷底見ればノーイソレ 瓜や茄子の花ざかり ハリワヨイヨイヨイ
目出度座敷の その真中でノーイソレ 鶴と亀とが舞い遊ぶ ハリワヨイヨイヨイ
ここのお家は 目出度いお家ノーイソレ 鶴が御門に巣をかけた ハリワヨイヨイヨイ
。。。唄はまだ続きます。
これは「高い山」という、おみこしを担いでまわる間に唄う、木曽の祝い唄です。
祭り以外でも祝いの席で唄われる唄なのでもしかしたら聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
広小路での”たてまくり” (おみこしを縦に転がします)
その場にいるとわかりますが、とても迫力があるんですよ!!
こちらは”よこまくり”。普通のお祭りでは見られない光景です。
最後は水無神社へおみこしを納めて二日間の行程が終わります。
祭りの後は静かな木曽福島ですが、約一ヵ月後には伝統ある『木曽音楽祭』、毎年来規模を拡大している『木曽の手仕事市』という大きなイベントがあります。
初めての方も、毎年来ているという方も、ぜひ皆様でお誘い合わせてお出かけください。
観光協会・駅前案内所ではお客様のご予定・ご予算に合わせた宿のご紹介もしておりますが、当日は混み合いますのでお早めのご予約をお勧めします。
観光関連資料につきましては、木曽町観光協会HP→パンフレットから、パンフレット閲覧・お取り寄せができますのでご利用ください。
木曽町でお待ちしています!