今日は、梅雨の合間の晴天です。このまま梅雨が明けるくらいの勢いです。
6月19日にちょうな始式が行われてから10日程たちました。
四本柱も付けられいよいよ神輿らしくなってきました。
今日は、梅雨の合間の晴天です。このまま梅雨が明けるくらいの勢いです。
6月19日にちょうな始式が行われてから10日程たちました。
四本柱も付けられいよいよ神輿らしくなってきました。
今日は朝から雨模様です。
この時期、木曽路は「ほお葉巻き」の最盛期です。朴の木には今写真の様な花が咲いています。
朴葉の香りを嗅ぎながら、この花を想い浮かべて素朴な味をお楽しみください。
下の写真は 猫の大好物? マタタビです。
あちこちで花のように見える白い葉っぱが目立ちます。花と間違えた葉っぱに誘われた虫たちが、葉っぱの下にある花を見つけ、受粉の助けをします。
今日の木曽町は久々に良い天気です。
今朝の最低気温は、福島・日義地区16℃、三岳・開田地区12℃日中は23℃~28℃位まで気温は上昇する予報になっています(同じ地区内でも気温に上下があります)
久々に晴れてしかも日差しがかなり強いです、ですがこの天気も今日一日だけで明日からはまた梅雨の天気に戻るようです。
今日の木曽町はこの時間、雨が降っています。
今朝の最低気温は、福島・日義地区19℃三岳・開田地区16℃、日中は22℃~24℃位まで気温は上昇する予報になっています。
週間の天気予報を見てもこの一週間くらいは、梅雨らしい雨降りの天気が続くようです。
今日の一枚は、駅前事務所からの一枚になります。
今日の木曽町この時間は曇り空です。
今朝の最低気温は福島・日義地区16℃、三岳・開田地区13℃日中は18℃~21℃位まで気温は上昇する予報になっています。
ジメジメした梅雨らしい天気の一日になりそうです。
今日は、薄曇りで少し湿度が高い一日になりそうです。
この写真は、阿古太丸の墓です。
国道19号線沿いの板敷野にあります。阿古太丸は京都の公家だった少将重頼が御嶽に祈願して生まれました。新しい母親との折り合いが悪く、しかたなく阿古太丸は陸奥の国にいる身寄りを訪ねる旅の途中、重い病気になって亡くなってしまいました。看病した里の人は塚を築いて手厚く葬りました。父重頼と姉は阿古太丸を訪ねて木曽路に入り、墓がつくられていることを知り、父と姉はお墓の前で自害してしまいました。このことを知った帝は、少将親子を御嶽の主として蔵王権現と名付けて祀るようにと申されたという伝説があります。
今日の木曽町この時間は晴れています。
今朝の最低気温は、福島・日義地区12℃、三岳・開田地区12℃、日中は19℃~23℃位まで気温は上昇する予報になっています(同じ地区内でも気温に上下があります)
今日の一枚は、木曽福島駅前にある事務所からの一枚です。
駅方向から見ると2階建ての建物ですが通りを変えてみると、じつは4階建の崖家造りになっています。
車のサイズから建物の高さが伝われば良いのですが・・・
曇り空から陽が差してきました。気温も25度に上がり蒸し暑くなってきました。
梅雨の時期はやはりお客さまも少なめですね。駅前も静かです。
写真は駅から八沢に向かう坂道と、駅横の水路に咲く忘れな草です。
優しい花に癒されますね。
今日の気温は、最高気温23度~25度の予報ですごしやすい一日になりそうです。
本日の写真は、「山村代官屋敷」です。
門をくぐると見上げるような檜の木立の誘われて屋敷へ 山村氏は戦国大名木曽氏の旧臣で、関ヶ原の戦いでの功労により、徳川家康よりじきじきに木曽代官を命ぜられ同時に福島関所をあずかり、明治維新まで木曽11宿をふくむ木曽一帯を治めていました。
昨夜は一時激しく降りましたが、今朝は静かな雨の朝です。
最近はあちこちに 「ニセアカシア」 の大木に白い花が咲き乱れ、辺りには甘い香りが漂います。
最近では余りの勢いの強さに、伐採されたりすることも多い木ですが、花の蜜は蜂蜜の大切な源です。