木曽町日記

長野県木曽町の四季折々を紹介します。

ちょっと寒い日です。 

2019-03-23 10:10:22 | 木曽町の春

木曽の伝説ご紹介します。

お楽しみください。

 ちさご塚

 黒川の野中川集落にある、八幡様のそばに「ちさご塚」と呼ばれる塚があります。この「ちさご塚」にはこんな話が伝わっています。

 昔、この黒川は古畑伯耆守という庄屋に治められていました。ある日、この伯耆守(ほおきのかみ)が馬に乗って板野の八幡様の前を通りかかりました。そこには、ちさご様という位の高い神様がいたのですが、伯耆守は別に気にもかけす馬に乗ったまま通り過ぎようとしました。それを見ていたちさご様は、非常に怒り「わしがいることも気づかず、しかも八幡様の前にきても馬から降りぬとは、けしからんやつだ。」と、 怒って伯耆守を馬から落としました。

 突然、訳もわからず馬から落とされ、頭にきた伯耆守はそばにあった五輪の塔をつかむと、おもいきり遠くへ投げてしまいました。すっきりして、そのまま家に帰りました。

 ところがどうしたことか、古幡伯耆守の家では、不幸ばかり続きました。人が死んだり、怪我をしたりして、ほとほと困り、遂に神様にお伺いしてみました。すると・・「お前は、板野の八幡宮にあった五輪の塔を投げたであろう。それが原因で、不幸ばかり続くのだ。」と、言われました。

 そこで、さっそくもとにあった所に五輪の塔を建て、前にとって投げた五輪の塔の石塔は、小さな塚を作り、そこに埋め供養しました。その塚が「ちさご塚」です。

 今ある五輪の石塔は、その時建てられたものです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵開き

2019-03-21 13:29:24 | 木曽町の春

春分の日・・・朝から冷たい雨降りです。

雨の日に町中散策される方もちらほら・・

蔵開きのお知らせです。

毎年楽しみにしている方もおられると思います。

今年も下記の通り、開催されます。

4/20土曜日 (七笑酒造・中善酒造・小池麹店) 

4/21日曜日(中善酒造)

どうぞ 3つの蔵巡りをお楽しみください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気は一日雲り

2019-03-18 14:02:47 | 木曽町の春

 今日は一日曇り、気温が11℃位までしか上がらない模様ですので、防寒対策をしておいで下さい。

 

 木曽の伝説 第五集  (王滝編)

     「浦島の釜」

  野口集落の氷が淵に、「浦島の釜」と呼ばれているところがあります。

この集落は他と比べて小さな集落だったので、祝い事や葬式というように、人の集まることはめったにありませんでした。ですから、急に人の集まりがあると、「器」が足りなくて、大変困りました。

そこで村人は器を貸してくれるという「浦島の釜」へ行き、そして紙に貸してほしい器の数をかいてそこへ置くと、真っすぐうちに帰りました。

あくる日、半信半疑でもう一度そこへ行ってみると、きれいな器がきちんとそろえて置かれていました。おかげで村人達は、とても助かっていました。そして、使った後に器を返すことを、誰ひとりとして忘れたことがありませんでした。

ある日、この集落で結婚式が行なわれることになり、いつものように「浦島の釜」から器を借りました。ところが、返す時になって、村人の一人が器のふたが一つなくなっていることに気が付きました。。一生懸命探しましたが、結局見つかりませんでした。しかたがないので、そのまま返すことにしました。

このことがあってからは、どんなにお願いしても、決して器を貸してくれる事が無かったということです。

 

 昔からの伝説には、今の人への教訓が織り込まれていますね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの葉

2019-03-10 15:07:36 | 木曽町の春

今日は曇りの木曽町。

木曽福島は午後から細かい雨が降っています。

 

カタクリの群生地、ひともっこ山の写真が届きました。

カタクリの葉っぱが出てきましたよ。

花が楽しみですね。

 

白梅も咲いています。

スイセンのつぼみもふくらみます。

今日は比較的暖かいですが、週間予報には雪マークが出ているので、今週はまた少し寒くなるかもしれません。

体調管理に気をつけてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気

2019-03-06 11:28:12 | 木曽町の春

 木曽町福島の今日の天気は、最高気温10℃ 最低気温-7℃の予報で、夜半には雪の予報が出ています。気温も低くなっていますので、暖かい服装でおこしください。

 今日は、開田高原に伝わる「開田の昔話」をご紹介します。

                

 この本は、合併前の開田村で「開田村誌」をはじめ各文献より伝説を収集したものです。本は、開田高原観光案内所にて販売(500円)しております。この村の民話は、全部で32話もありいつまでも語り継がれていくことでしょう。

 

                     『 汗かき地蔵さま 』

 昔、西野の集落に霜害と冷害のために何一つの穀物を取ることができないという大変な凶作があり、餓死する者が出るほど苦しい年があった。  もちろん、木曽の村々からは救援の手がさしのべられたが、なにしろ不便な山奥なので充分なこともできなかった。

  そんなある日のこと。 となりの日和田村・留の原の人たちがお粥を焚き、はるばる長峰の峠を越して、西野まで運んで村人たちの生命を救ってくれたそうだ。

 その後、幾年か過ぎたあと、村人たちは感謝の心をこめて、その記念にお地蔵さまを作り凶作をまぬがれるようにと拝んだ。

 このお地蔵さまは、それからというもの、霜がやってくる時や日照りがつづくようなときには、全身が湿ったように汗をかいて、村人に注意を呼び掛けた。

 不思議とこのお地蔵さまの汗は良く当たるということで、村人はそれを見て備えたそうだ。

 また、お地蔵さまが凶作に備えて日頃から汗を流して働くように、と教えているのだともいう。 

 

 こんな民話がたくさん残っている、木曽町開田高原を一度見にお越しください。

 

 

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいです

2019-03-01 09:16:51 | 木曽町の春

3月に入りました。

花の便りも聞こえてくるようになりました。

日に日に、日差しも強くなってきています。

案内所の福寿草も大きくなりましたよ。

↓ 雪の中で寒さに耐えていました(1/18)

クロッカスのつぼみもふくらんでいます(伊谷地区)

紅梅

マンサク

散歩にもお出かけにも、ちょうど良い季節になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする