黒川地区 清博士に安倍晴明の墓があります。
今は雪の中にたたずんでいます。
361号沿いから見ると狐の像に見え、回り込んでみると晴明が小鳥の声を聞く像にみえます。
道前には清博士というバス停があります。
黒川地区 清博士に安倍晴明の墓があります。
今は雪の中にたたずんでいます。
361号沿いから見ると狐の像に見え、回り込んでみると晴明が小鳥の声を聞く像にみえます。
道前には清博士というバス停があります。
3月5日 土曜日 晴れ 9時半 2℃
3月に入り随分春めいてきましたね。
駅前には未だ雪が残っています。
今日は隣町の小野の滝の今です。
19号線のすぐ横になります。
上には電車が通ります。
滝壺の下迄降りて行くことが出来ます。
木曾町交流センター
広小路の交流センターは、江戸時代に本陣があった所です。
まちづくり木曾福島の駄菓子屋には、いろいろな駄菓子が沢山あります。お休みの日は、子供たちの楽し気な声が聞こえます。
木曾町交流センター
広小路の交流センターは、江戸時代に本陣があった所です。
まちづくり木曾福島の駄菓子屋には、いろいろな駄菓子が沢山あります。お休みの日は、子供たちの楽し気な声が聞こえます。