いよいよ冬将軍が来そうな感じになってなってきました。
開田高原は雪がチラついてきました。黒川地区の標高の高いところは雪が降って樹々がお化粧をしていました。
木曾福島スキー場入り口
周りの木がしろくて、別世界のようです。
スキー場の駐車場
地蔵峠付近も雪の花かな?
ぼつぼつ冬タイヤの季節になりました。
いよいよ冬将軍が来そうな感じになってなってきました。
開田高原は雪がチラついてきました。黒川地区の標高の高いところは雪が降って樹々がお化粧をしていました。
木曾福島スキー場入り口
周りの木がしろくて、別世界のようです。
スキー場の駐車場
地蔵峠付近も雪の花かな?
ぼつぼつ冬タイヤの季節になりました。
11月12日 日曜日 9時45分 曇り 8℃
寒い朝です。
今日の写真は山村代官屋敷です。
山村代官屋敷では天明の大飢饉を救った、山村蘇門に関しての展示が行われています。
また11月18日には木曽文化公園文化ホールで嚶鳴フォーラムと同時に、文化交流センター広小路周辺で蘇門まつりが開催されます。
崖や造り・・・寒そうです。
11月11日 土曜日 11時現在 11℃ 晴
昨日の雨で紅葉が随分散ってしまいました。
今日の写真は、残っている紅葉です。
イチョウが綺麗でした。
枯れてきた山によく見ると綺麗な紅葉も見らえます。
今朝の御嶽山です。
木曽駒ケ岳↓↓
カラマツもきれいに色づいていますね
11月3日 金曜日 晴
木曽路は紅葉真っ盛り
今日の写真は 木曽路 南部です。
恋路峠からの中央アルプスです。
木曽路はきれいですよ・・
黒川地区のおもちゃ美術館のイチョウの木が、まっ黄色に紅葉しています。黄色の絨毯が見事です。
周りの山々も紅葉しています。