石垣島の産だそうで、いつもの沖縄の店の紹介で買った一升。かわいらしいネーミングとは裏腹に結構骨のある味です。
実は注文したものの、若干の不安を抱えていました。というのは、web上では評価が2分されています。つまりは相当に癖のある味で、好きな人にはたまらんが泡盛初心者にも反対の意味でたまらんということ。自分はおいしくいただけるんだろうか、それとも、一升を空にするのが苦痛なのだろうか。
封を切る。グラスに注いで恐る恐る匂いをかぐ。とりたてて気になる香りもしない。ストレートで口に含んでみる。コクのある泡盛だけれどどうということはありません。
それではと、水割りにしてみます。喉を過ぎた後で口に残るのが土臭さとかコンクリート臭さのような香り。これが話題になっている味だなと思いました。確かに個性は強いけれど、嫌味ではない味だと思います。この白百合を一緒に買った職場の同僚Mは、お湯割りにするとさらに主張の強い味になると言っていました。
泡盛のことを知ったかぶりをする連れがいたら、「君は白百合の味を知ってる?」と言いたくなるような珍しい味のおいしいお酒です。値段も含めて◎。でも心配な人は飲まないほうがいいでしょう。
実は注文したものの、若干の不安を抱えていました。というのは、web上では評価が2分されています。つまりは相当に癖のある味で、好きな人にはたまらんが泡盛初心者にも反対の意味でたまらんということ。自分はおいしくいただけるんだろうか、それとも、一升を空にするのが苦痛なのだろうか。
封を切る。グラスに注いで恐る恐る匂いをかぐ。とりたてて気になる香りもしない。ストレートで口に含んでみる。コクのある泡盛だけれどどうということはありません。
それではと、水割りにしてみます。喉を過ぎた後で口に残るのが土臭さとかコンクリート臭さのような香り。これが話題になっている味だなと思いました。確かに個性は強いけれど、嫌味ではない味だと思います。この白百合を一緒に買った職場の同僚Mは、お湯割りにするとさらに主張の強い味になると言っていました。
泡盛のことを知ったかぶりをする連れがいたら、「君は白百合の味を知ってる?」と言いたくなるような珍しい味のおいしいお酒です。値段も含めて◎。でも心配な人は飲まないほうがいいでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます