![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/99e591c0c206dace0816040c2bcf3f83.jpg)
一昨年だったか、この商品が発売になって、売れ筋になったらしいですね。どの業者もカップ麺の新製品作りに躍起になっていて、袋入り麺のことはあまり意識しない時代だったようです。平和な袋入り麺の世界に殴りこみをかけた東洋水産。一気に人気商品となり、他社は追従するように麺に力を入れた袋入り麺を発売したということらしいです。
値段も立派なもので、なかなか買う勇気がありません。やはりそれだけの価格でも売れるということですね。
と思っていたら、昨日量販店でみかけた5袋入り358円。勇気を出して醤油を買いました。以前にとんこつを買ったことがあります。麺に力が入っているのはよくわかりますが、その分、スープがチープな(駄洒落になってしまった)印象があります。醤油はどんな味だろうとワクワク。
帰宅。私の荷物を一瞥したご主人様いわく、「マルちゃん正麺やったら、今日買ったのに」なんと、買うタイミングが同じ。長い間一緒に暮らしていると、こんなこともあるのかな。
「いくらで買ったの?」と尋ねるものだから、自信たっぷりに値段を言うと、向こうは298円だったという。そんな値段はありえないと抵抗をすると、今朝の折込広告を取り出してくる。確かに298円と書かれています。せっかく機嫌よく帰宅したのに。
ただし、ご主人様の好みは味噌です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます