社会人から教員に ~40代後半での教員採用試験体験記~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一部訂正

2013-01-10 05:47:00 | アニメ好き教師
昨年大晦日の記事の一部訂正です。
「東京都ではいきなり職員の住宅手当が廃止になってしまいました。」という表現は不正確でした。正しくは「東京都ではいきなり、持ち家の職員への住居手当が廃止になってしまいました。今後は、35歳未満で賃貸住宅に住む世帯主のみに月15,000円が支給されます。」です。お詫びして訂正します。

※参照:東京都人事委員会の報道資料より
•支給対象者を若年層(当該年度末35歳未満)の借家・借間に居住する世帯主等(公舎等居住職員を除く。)に限定。自宅に居住する職員及び管理職は支給対象外
•支給金額を15,000円(単身赴任手当が支給される職員は7,500円)に改定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/10/20mac200.htm


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか @)
2013-01-29 20:27:23
ご無沙汰しています。
私も同じく住居手当の対象外となりました(苦笑)

でも、それ以前に安定して給与と賞与(期末・勤勉手当)を頂けているわけですから、文句は言えませんね。ろくに給料も上がらず、賞与もカットされていた頃を思えば、今は本当にありがたいと思います。
返信する
Unknown (たき)
2013-01-31 05:34:03
たか @さん
住居手当対象外クラブへようこそ。ものすごく人数が多いクラブですが(笑)。私も「年収が最高時の約3割カットされた頃」を思ってガマンすることにいたします・・・・。
返信する

コメントを投稿