![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
2014年6月に “済州観光サポーターズ” に任命していただき、
2014年10月17日~19日 2泊3日のFAMツアーに出掛けてきました。
初めての 済州島 で、韓国本土とは景色が異なり
それまでとは全く違う体験をしてきましたので
何らかの参考になれば嬉しいです❤
… … … … …
朝食の後には、足湯体験ができる段取りになっていました。
だから慌てていたわけです。
1度に4人までしか体験できないので、時間の割り振りがしてありました。
え~、2階にお店があると聞いていたのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/da4234b4e182fc67fcba982b68eb49ad.jpg)
近くにいらした済州サポーターズの方に場所を教えていただいて、エスカレーターに乗ります。
カジノとは、反対側でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/fecde8d8d30797558d68ca811afc8df9.jpg)
『HERB OLLE (ハーブ オレ)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/622553895ceb2619a7da931c1338519e.jpg)
店名の通り、ハーブにちなんだ商品がずらりと並んでいました。
とにかく朝の忙しい時間帯だったので、ゆっくり見ることもできず残念でした。
肌によさそうなものがたくさんあったのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/b4b5fb96e717a9567328df56711968a4.jpg)
私が足湯に浸かってしまうと、写真が撮れないので、
私の順番の前の済州サポーターズの方々にお願いして、写真を撮らせてもらいました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/99d297146b475ec039aa1fb9cdef380d.jpg)
足湯は、お店の方が木桶にお湯を入れて座席まで持ってきて下さいます。
そこにミントのエッセンスを入れて下さり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/3ccba215a07c2b048c8d4305cb64da40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/63fa63b62fbc4ceeaccfbe26df384fde.jpg)
後は、木桶に足を入れて、蓋を閉めます。
浸かること10分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/a892f868e90367287ff338cb6cddd651.jpg)
足を温めると、体までほかほかしてきますね。
バタバタ忙しかったのでこちらの10分は、ゆったりと気持ちを静めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/fd0074599d55f4bce20718e551830e71.jpg)
お礼を言って、お部屋にトランクを取りに行きました。
で、荷物をまとめて再び7階のフロアからロビーまで下がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/c5c337b66d61edab10fc0f2aa057eda2.jpg)
集合場所のフロントでチェックアウトをし、まだ少しだけ時間に余裕があったので、
済州サポーターズの方に荷物の番をお願いして、1階の散策へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/10f9abdfde2497b86aabcd84a9a7374e.jpg)
玄関正面に 「デリカテッセン」 がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/47ce7a7fc03f936ba510c0c1909e5385.jpg)
そのお店の隣奥には、 「タムモラ」 韓国料理・日本料理の食堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/37a94b33e247226e09a86cd17016d2ce.jpg)
どうやら、こちらでも朝食がいただけたようです。
おいしそうな定食がずら~っと並びます。
ちょうど済州サポーターズの、
「どうする満作!?」 の満作さんがブログにその様子を上げてらっしゃいます。 → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/5ec18ed8fbcaba4a4a464f9d0361adf4.jpg)
みなさんが揃われたので、いよいよバスに乗り込みますよ。
飛行機の便の関係で、東京・名古屋・大阪・福岡の各チームが揃って行動できるのは、
この日、1日だけになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/d99e5251333e409a668b5b0c2fb85c34.jpg)
昨日とは違い、大型バスです。
荷物をお願いして、バスに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/c785fce2f13698467b041b5717cfe59e.jpg)
『ラマダプラザ済州ホテル』 には、とってもお世話になりました。
滞在時間は短かったですが、快適に過ごさせてもらいました。 ありがとうございました。
〔取材協力:済州特別自治道〕
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)