![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2015年3月10日~14日まで
娘3号と一緒に韓国・ソウルに4泊5日で
旅してきたときの記録になります。
何らかの参考になれば嬉しいです❤
… … … … …
夕食のプルコギに大満足して、バスに乗って帰ることになりました。
お店の前の信号を渡り、行きに来たバスの進行方向 (地下鉄6号線広興倉駅) へ進みます。
バス停が見えてきました。
『広興倉駅、西江洞住民センター (광흥창역.서강동주민센터)』 のバス停。
ここのバス停は、周りがとても暗くて不安になるのですが、必ずバスを待つ乗客がいます。
それも若い女の子、このときもそうでした。 道路を挟んで反対側はビルのネオンが明るいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/a0cfe7f372eb53fcc8a005dd30c90796.jpg)
「ブルー 153」 番のバスに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/509ad5ad89c203fea0a7e00aeaf6b2b3.jpg)
このままバスに乗っていてもソウルの中心部には行かないので、バスを乗り換えます。
「新村交差点・2号線新村駅 (신촌오거리.2호선신촌역)」 のバス停で乗り換えしました。
このバス停は、中央分離帯にあるバス停です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/6bbec9470af728b95442bb9168b26522.jpg)
次は 「ブルー 721」 番のバスに乗車。
「ブルー 721」 番しか乗れないわけではなく、1番早くやって来た目的地へ向かうバスだったから。
乗り換えルールが適応されて、1回のバス料金で2本乗れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/2f9a9a0f67dc925f5040cf2077a094d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/5150109d7d2e7c04d58fed56000cad2c.jpg)
バスを降りたのは 「東大門」 のバス停です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/e883f501f3639417b8b7ae6894fac761.jpg)
バス停の後ろの路地から北上すると、清渓川に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/466a51d9644aec5a3ae39b30e60f8f7c.jpg)
「マルグンネ橋」 を渡って 『東平和ファッションタウン』 方向に道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/3dcfa3505f2723f2f059066f5ae3dcbb.jpg)
『ART PLAZA』 の前では、仕入れた商品が運ばれるのを待っています。
それにしてもすごい量ですね~ こんなにどこへ洋服が売られていくのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/65f549c7b4ca4d320f40d2dac65b3d2b.jpg)
このとき、午後10時30分くらい。
東大門の夜は、これからが本番ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/f43afa66ba31556df93c1d5fd2887f52.jpg)
「TEAM204」「U:US」「BELPOST」 が立ち並ぶ交差点。
3号に 「卸のビルも見ていく?」 と聞くと
「あの雰囲気が怖いから、いいや~ 買いにくいし、特別安くもない」 とのこと。
確かに、すべてが小売りをしてくれるわけではないし、冷たい視線でお店の人から見られたり
話し掛けても無視されることにあるので、若い3号はそれだけで物怖じしてしまうのでしょうね。
ビリビリ~ッとガムテープで商品を梱包する音とにおい。
それが通路に山ほど置いてあったりして、独特な雰囲気がありますね。
買い物より、その雰囲気を楽しむならおもしろいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/0379a8d94403c772fbb63d21c4f65856.jpg)
卸専門のビルやお店の間を通り抜けて、小売りをしてくれるファッションビルまで向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/dd68d9e1c3263acc9397444b3f60b56e.jpg)
「どこから見る?」
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)