![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
お茶を終えて、宇治橋のたもとまで歩いてきました。
宇治橋の西側に建つ 「紫式部の十二単衣座像」
紫式部が 「源氏物語」 において最後の十帖を
宇治を舞台にしたことを記念して建てられたそうです。
「夢浮橋ひろば」 と呼ばれ、ベンチやトイレもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/b95eec191f8ae1325b33b30d4c523f77.jpg)
宇治橋を歩いて渡ります。
まだ風は冷たくなく、散策にはいい季節でした。
たいへん眺めも良く、風も爽やで、遠くに
先ほど渡った 「朝霧橋」 や 「橘島」 も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/cbab55be8c9bd466d99bc4e21c38aaa2.jpg)
電車の橋を架け替えるのでしょうか?
河川では橋の工事が行われていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/bf9df58ae3da5ed2976f5731a0ae963e.jpg)
宇治に来るときに乗ってきた 「JR奈良線」 の線路をトンネルでくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/78b64ede2e52d9a1c5f3e726d62dc930.jpg)
その横手には、「京阪宇治線 宇治駅」 が見えています。
本当は、ここから電車に乗れば良かったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/fba955dc23bfb3e959fb5ba5c2fb0bbf.jpg)
実は、行きたいところがあって、そこまで電車だと2駅、
徒歩は約30分と地図に出ていました。
私は、徒歩を選択したんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/6b6e257093e9a557305f7874cce834ef.jpg)
京滋バイパスの上も通って、ただひたすら歩きます。
私は紙の地図しか持っていませんが、
3号は携帯でGoogleが見られるので
「ねぇ、いまどこ?」 と聞くものなら
「お母さん、まだ3分の1も来てないよ~ 頑張って!」
と言われる始末…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/f07d75f75650add9ba7d18c56c3d70cb.jpg)
随分歩いた感じがしたところで、
「京都大学 宇治キャンパス」 が見えてきました。
ここまで来れば、ゴールは近い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/e1654128a82a1082e319e371ddcf606a.jpg)
で、目的のお店を発見!
こちらのパン屋さんのパンがどうしても食べてみたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/4384fbb284344d4ab91244a6953d604e.jpg)
そう京都は、パンの消費量が日本一ってご存じですか?
だから京都には、美味しいパン屋さんがたくさんあることでも知られているんです。
【たま木亭】
宇治市五ケ庄平野57-14
営業時間 : 7:00~18:45 ※売切次第終了
定休日 : 月曜・火曜・水曜
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)