![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2014年2月21日~23日まで
“2014仁川アジア競技大会”開催記念ブロガー対象モニターツアーに
ご招待いただいたときの記録になります。
これが初めての 「FAM」 と呼ばれる韓国から招待いただいた
モニターツアーでした。
少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
“2014仁川アジア競技大会”開催記念ブロガー対象モニターツアーにご招待いただきました
2日目の昼食会場はこちら…
『サノ』
場所はカロスキルの外れになります。 大通りより1本中に入った路地にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/c89f65fd0dcfb588a78476831efa0b39.jpg)
季節がいいときは、テラスでランチもできそうですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/500fd8461771a428ada645e210d3c29d.jpg)
店内は、場所柄おしゃれな造りになっています。 まるでカフェのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/bcd7a0853e1ce2bdc3024765147bb1fd.jpg)
韓国のおしゃれなお店って、シャンデリアが飾られているところが多いですよね、って私が思ってるだけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/09fe38207ec74f8bb2c82a44f3d4bc8f.jpg)
スッカラ&チョッカラが真鍮ですよね。 お料理も期待がもてる~っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/31/a5a505c9aeb9dae2ce30fcf3732e0a37.jpg)
パンチャンが並びます。
右下のおかずは、唐辛子の天ぷらだそうです。
なかなか手間がかかるので、「飲食店でのパンチャンで登場するのは珍しいです」 とガイドさん。
薄衣で揚げたうえに、お砂糖がまぶしてありました。
辛いものと、そうでないものがあるようで、辛いものを食べてしまったら大当たり~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/39c3f0ee3eb7b56ddaf79fa9681f6f69.jpg)
ユクジョン
珍しいお肉のジョン (チヂミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/89538856c16499c6530a39c55d2f175b.jpg)
ユクジョン (中サイズ) 35000ウォン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/9e94924d34254a384173bc2154629f5e.jpg)
お肉自体に下味がついていて、アミの塩辛をちょこんとのせていただくと、
またそれがアクセントになって、おいし~い。
そして、となりのサラダとの相性もばっちりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/82b53f281b1af2b8f3a109e828e6ae89.jpg)
メインは、こちらの韓牛ユッケビビンバ
私、ユッケをいただくのは初めてでして、緊張して一口目をいただきましたが、
お肉が甘くて、とろける~っ。
エゴマやにんじんの千切りと相まって、歯ごたえがいい野菜と柔らかいお肉のコンビネーションがばっちりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/aed5f73d2e362fa9caba29eba515f851.jpg)
そうそう、ビビンバはコチュジャンの量を自分で決められたのは嬉しかったです。
結構ボリュームがあって、私は食べ応え充分、お腹もぱんぱんになりましたが、
韓国観光公社のハスルギさんは、 「おしゃれなお店は量も少なめですね」 と。
ハスルギさんは、とても細いのに、この量が少なめとは… 韓国の方のパワーは、絶対食からきていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/a5025416b83a614173c0fc9cc71f2b7f.jpg)
ランチタイムは 韓牛ユッケビビンバが10000ウォン でいただけるそうです。
ランチタイムが11:30~3:00 だそうなので、その時間帯を狙っていってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/015569ac085fc137c70187025cf5ac90.jpg)
最後にゆず茶を出していただけました。
この後、カロスキル散策が待っている私たちのために持ち歩きやすいカップに用意してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/f96cb7909aa46787c17c3936d709c413.jpg)
ごちそうさま~
これらのお料理は、全羅南道の郷土料理だそうですよ。
ハスルギさんのお話では、夜もとても素敵で雰囲気のいいお店だそうです。
お酒を飲みながらお料理をつまんでみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/fa302342507527c69eccf1928af36e39.jpg)
今回のモニターツアーでいただくお食事は、私だったら絶対にセレクトしないものばかりで、
毎回、どんなお料理が提供されるのか、とっても楽しみでした。
韓国料理には、私が知らないまだまだおいしいものがたくさんあるようです。
【サノ】 ソウル市江南区新沙洞 525-7
02-517-0035
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)