![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
今回は、10,000円を136,000ウォンのレートで両替しました。
なので1000ウォンを74円で計算しています。
また、ものの感じ方、美味しさの度合いは人によって様々なので、そちらもご承知おきください。
(ご自分の目で確かめられることが1番です 私の味覚をそのまま信じないで~ ぷっ)
私も口コミを信じて何度かがっかりしたり、その反対だったこともありました。
では、この旅行でいただいたおしいものの始まり~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
写真を見てみたら、去年とまった同じものでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/a59a62d608ab2c6c16ae85b20e60ddce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/546a2b1c3bb1b7cac240340489d3221f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
4人分のタッカンマリセット(タッカンマリ+麺、じゃがいも、餅、きのこ)
45.000ウォン (3300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/9097312c5c0793b94553ac03eaac7a83.jpg)
スープがあまりにおいしくて、追加で クッス・麺 2000ウォン (148円) と
トッ・餅 1000ウォン (74円) を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/12e83e34717b343b9d35aee3930b68b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
カフェラテ 1200ウォン (88円) いちご牛乳 1000ウォン (74円)
ちなみに右端のオレンジジュースは、ホテルからのサービスのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/bc4f7a6839841becb5889bff0ad30366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
ハムベーグル 3500ウォン (259円)
ハートのドーナツ 1300ウォン (96円)
チョコマフィン 1400ウォン (103円)
チョコスコーン 1600ウォン (118円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/3a2695a0d598fafc956365ead9816204.jpg)
飲み物は、セットのコーヒーと生いちごジュースと生キウイジュース
生ジュースは、どれも 4000ウォン (296円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/3e779039fc11c4f4e1aca20e0ceaca9a.jpg)
私が注文したモーニングセットAは、
イングリッシュマフィンのハムサンドとオリジナルコーヒーで 3500ウォン (259円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/c85c95f4f8f57f70e11f25359c16930f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
トッペギ定食 6000ウォン (440円)
プルコギです。 日本のすき焼きのようなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/2de837c2850788ce5c403446feef18fa.jpg)
サンチュしゃぶしゃぶ 7000ウォン (520円)
葉に包まれたボール型のおにぎり付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/bb0ecce9c2bbcb1e941cc7874deaeb40.jpg)
こんなにたくさんのおかずも出てきました。
こちらはトッペギ定食やサンチュしゃぶしゃぶをオーダーした時点で自動的に付いてくるおかずで、
お代わり自由ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/297b7b5420b1e02b04a76d31a82dca2d.jpg)
しゃぶしゃぶの後、追加でカルグクスを注文
こちらで2人前です。 4000ウォン (290円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/b9b852e8fb524bf7c8b1aeee5b29ed9e.jpg)
つるつるの麺で、スープがおいしいので麺もおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/cb1f5559bb0e5e85cd943c73d76bb9d0.jpg)
入り口付近にあった無料のコーヒーマシーン
甘いけれど、それはそれでおいしいです。 量もちょうどいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f2/85ee61228fa4cbe6c44697c863b3500d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
仁寺洞ギルにある餅屋さんです。
チョルピョン (緑と白の四角いお餅) 1500ウォン (111円)
チャルトッ (お豆の餅) 1500ウォン (111円)
ピジュン (ピンクの大福) 800ウォン (59円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/bf335f20773f923702d13b4533d1055f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
生クリームいちごワッフル 4000ウォン (296円)
チーズクリームいちごワッフル 4500ウォン (333円)
ピーチエイド 5500ウォン (407円)
このピーチエイドがヒット。 果肉入り、炭酸で割ってあるので爽やかでおいしかったです。
ワッフルと飲み物を注文したので 500ウォン引きで ピーチエイドは 2つとも 5000ウォンで購入。
後のアイスチョコレートドリンク と アイスアメリカーノのレシートが見つかりません。
ここが集合場所で、別々に購入したので…
確か チョコレートドリンクが4500ウォンくらいで アメリカーノが3800ウォンくらいだった気が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/f73684cf6f9aff5a06f505e07e9cc0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
マンドゥ 3つで 2000ウォン (148円)
マンドゥは、辛口と普通のものがあり、写真手前の右端が辛口のマンドゥです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/f29f4c99e855c441a3a0ca77aa281057.jpg)
カルグッス 4000ウォン (296円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/75b5a8817fe76bdbacf96975bcab65e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
サンカクキンパ (おにぎり) はどちらも700ウォン (51円)
ツナマヨ と ビビンバを買いました。 ビビンバはコチュジャンで混ぜたご飯のおにぎりでしたよ。
辛くて食べられないかとも思いましたが、まったく問題はありませんでした。
サンカクキンパの海苔は、もちろん塩がまぶしてある韓国海苔でした。
ドリンク類は、1000ウォン (74円) 前後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/6d506404856359dda3e3eb0da4383ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
ホットチョコ 6000ウォン (444円) カフェラテ 4800ウォン (355円)
アイスクリームワッフル 10300ウォン (762円)
ワッフルセット (アイスクリームワッフルとコーヒー) 14000ウォン (1036円)
セットには確かコーヒーしか付けられなかったので、娘達は単品のドリンクを注文しました。
こちらのホットチョコがおいしいと3号が大絶賛! 今まで飲んだものの中でベスト3に入るそうですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/61e6369d596ec5ffb1a06794fc288d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
私たちが注文したのは、
チーズトッポギ 2人分 と海鮮トッポギ 1人分 の合わせて3人分。
チーズトッポギ・海鮮トッポギ とも各 4000ウォン×3 (888円)
その中に入れた具材が、
ラーメン 1000ウォン×2 (148円)
コギマンドゥ (小さな餃子) 1000ウォン (74円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/2fc7c1524c4c962bf69d931d2acec1b6.jpg)
トッポギを食べ終わったら ポックンパ も注文しました。
ポックンパ 2000ウォン (148円) 合計、17000ウォン (1258円) でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/17e954d9b284c4e121626fa9dc85db5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
うさぎのドーナツはもちろん3号のもの。
去年来たときは、寅のドーナツがあったので毎年干支のドーナツを作っているんだろうか… と思ってみる。
オリジナルグレイズド 1200ウォン (88円) ラッキーラビット 1300ウォン (96円)
アメリカーノ 3300ウォン (244円) アイスミルク 2500ウォン (185円)
緑茶ラテ 3500ウォン (259円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/5af4cf03b0b3be28ccbf26bff29c98b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
キムガネキンパ 1本 2500ウォン (185円) たくあん付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/1b8da950fc7ba394b33401e4301434f8.jpg)
ここに写っているペットボトルがホテルからサービスでいただけたお水です。
飲んでも飲まなくても、毎日冷蔵庫に2本ずつ入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/de6f0e1f96dadded296839f9c7acd81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
いいにおいに釣られて、屋台をのぞいてみたら プオンパンのお店でした。
かわいらしい大きさのプオンパンが 4つで 1000ウォン (74円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/bde3cbfa893eef635538e0030f9c6d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
1号が注文した キムチチゲ がぐつぐついいながら運ばれてきました。
左端に写っているおかずの卵焼きが とてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/464c87d85b0325db1dc0b4c87454c2c4.jpg)
2号は、トッのスープを注文しました。 まったく辛くありません。
これは、お正月のお雑煮として食べられるお料理だと聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/18eca3289df161086d54628713dedd80.jpg)
3号は うどん。 韓国でも 「うどん」 は 「うどん」 と発音します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/903441408bb1c7dfc9b69fa47b9b5f99.jpg)
じゃ~ん! ムルレイミョン 冷麺です
この4品で、お会計は、15000ウォン (1110円) でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/e5be027366bf3e1aa19c3b0fe3eb5f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
Eホームパック 15000ウォン (1110円)
昨晩食べたフライドチキンが ほんとうにおいしく 韓国でもう一度食べたくなり 1号が買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
左端に移っているのは、いちごとゴールデンキウイのスムージー。
それぞれ 5000ウォンで 2つで 10000ウォン (740円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/fe6e9215736cf9bc256d92c6134e70a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/c34cccbad97c578fe6e86092a1dcae80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/cc656c49e3812c0f5554547930f913a0.jpg)
ごちそうさまでした!
みんな 『スローガーデン』 のワッフルがおいしくて大絶賛していましたが、
値段が上がっていたことと、お店の開店時間、メニューが変更になっていたのが少々残念でした。
韓国では、そんなことが日常茶飯事だそうで 行ってみたらお店が閉店してなかった、
営業時間が変わっていた、メニューや価格の変更があったってことも多々あります。
どうぞ、ここに書かれている内容は ご参考程度までに。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)