


こちらは、2014年3月11~15日まで
3世代母娘で韓国へ行ってきたときの記録になります。
今のようにキャッシュレス化が進み、携帯のアプリで
何もかもができる時代ではなく、記事自体が少し古いですが、
何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
『コルトンミョン』 でお腹が満たされた私たちは次の目的地へ…
って、隣のお店ですけれど。
3号が寄って行きたいというので 『10x10・大学路店』

こちらのお店には、1月の旅行時にもお邪魔しました。
女の子が好きそうな雑貨屋や文具が並んでいます。

こちらのお店と 『ART BOX』 は3号が必ず寄るお店です。
日本には売られていないかわいいイラスト入りの文具があるんだとか…

散々迷って、こちらをお買い上げ。
迷ったわりには、購入品の少ないこと。 締まり屋さんなことです。
paper doll mateのノート 3500ウォン (350円)
paper doll mateのボールペン・替え芯入り 2500ウォン (250円)
HelloGeeksのボールペン・替え芯入り 3300ウォン (330円)
紙袋は無料でした。

みーちゃんと母は、初めて大学路を訪れたそうなので、もうしばらくこの辺りをぶらぶらしますか~
場所は、地下鉄4号線 「恵化駅」 1番出入り口 から道なり (ピンク色) に歩いてきました。
赤丸 : 『10x10・大学路店』 青丸 : 『コルトンミョン』

この辺りには、たくさんの飲食店が立ち並んでいます。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

