「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2024大相撲>相撲界の今

2024-03-29 19:48:01 | スポーツ

幕内力士や役力士の弱体ぶりに驚いています。
相撲界も過渡期にあるのだと思います。
昔ながらのやり方では、もう部屋を経営するのすら難しくなりつつあるように見えます。
部屋は沢山ありますが、相撲部屋らしい内容のある部屋は半分あるかないか程度だと思います。

今、幕内力士の学歴を見ると大卒が圧倒的に多いです。力士のレベルでは、大卒が中心になりつつあります。

部屋を見てみると❓
佐渡ヶ嶽親方(元関脇・琴ノ若)中卒
幕内2 十両1 幕下7 三段目8 序二段6 序の口0
伊勢ケ濱親方(元横綱・旭富士)大卒
幕内5 十両1 幕下2 三段目1 序二段9 序の口2
木瀬親方(元前頭筆頭・肥後ノ海)大卒
幕内3 十両3 幕下3 三段目7 序二段5 序の口2
九重部屋(元大関・千代大海)中卒
幕内0 十両2 幕下6 三段目7 序二段8 序の口1
追手風親方(元前頭2枚目・大翔山)大卒
幕内5 十両1 幕下3 三段目4 序二段7 序の口1
境川部屋(元小結・両国)大卒
幕内3 十両1 幕下3 三段目4 序二段5 序の口2
八角部屋(元横綱・北勝海)中卒
幕内2 十両0 幕下2 三段目6 序二段6 序の口0

所属力士の多い部屋をピックアップしてみましたが、やはりこちらでも大卒の親方の部屋に幕内力士が多く、それなりに弟子の数も確保しているようです。

部屋を運営し力士を教育するにも学歴(人格や頭)が必要だと言うことのようです。
部屋によっては、幕内・十両がいなくて幕下以下の弟子の数が少ない部屋も結構あります。
親方の能力により部屋の格差は、今後も拡大すると思います。昔ながらの不合理な部屋の運営をしていると、出世するであろう大卒の入門者はこないと思います。
誰だって成功したければ、幕内や十両の力士のいる部屋を選ぶでしょう❓
幕内や十両の力士のいない小部屋は、ますます有望若手から敬遠されると言うことです。

このような部屋の経営や力士の育成の部分から、部屋は淘汰されつつあるようです。

協会の役員を見ると❓
理事長 八角親方 中卒
事業部長 春日野親方(元関脇・栃乃和歌)大卒
巡業部長 境川親方(元小結・両国)大卒
地方場所部長 出羽の海親方(前2小城乃花)高校中退
広報部長 佐渡ヶ嶽親方(元関脇・琴ノ若)中卒

大卒の親方が、ぱらぱらと混じり始めました。
協会の役員に大卒の親方が多くなれば、当然色々考えると思います。今後、親方になるのは大卒の方が多くなると思います。

私は学歴がないとダメだと言っているのではありません。
しかし、高校年代・大学年代の伸び盛りの時期を狭い相撲界で過ごしていれば世間の狭い思考力に乏しい相撲しかしらない人間になるのは、当然のことです。
今の時代は、それでは人間としてダメだと言うことです。
人間的な部分、社会人としての常識、あるいは一般常識。相撲界で若い時代を過ごせば、これら社会人として必要なことが身に付きません。

それが入門者の多い少ないに影響しているように見えます。大卒の親方の部屋に幕内力士が多く、比較的幕下以下の弟子の数が多い理由は、そのようなことであろうと思います。

※来場所の新十両の若手
栃大海・埼玉栄(24)
風賢央・中大卒(24)
阿武剋・日体大(23)
※入門部屋の親方
春日野親方(関脇・栃乃和歌)明大
阿部松親方(前8大道)専修大
押尾川親方(元関脇豪風)中央大

高卒で入門した栃大海と大卒の風賢央や阿武剋の昇進が同時期です。だったら同じ4年間大学の相撲部で稽古して授業に通って勉強した方が、ずっと実りある4年間だと思います。
同じなら4年雑用しているより勉強した方が、ずっといいでしょう❓

※その上入門時期が若いからと言ってその分強くなるわけではありません。かえって大卒や高卒の方が同年齢なら稽古量が豊富で早期入門者より平均的に強い傾向がはっきりしています。中卒で入門するのはそれだけ上達が遅れます。高卒の方がよく、それ以上に大卒の実績のある入門者の方が強いです。

大卒の新人力士は、精神的な部分で成長しています。高卒の熱海富士と尊富士や大の里を比較するとは全然違います。
それを見ても、4年大学で稽古した方が良いと思います。
中卒で出世できる力士は、今後ほとんどいなくなると思います。

このような大卒の力士が親方になって協会の理事を多く務めるようにならないと、相撲協会は変われないのだろうと思います。

今、幕内の大卒力士が多いですから、この力士たちが引退して親方になれば、相撲界も徐々に変化していくのではないか・とかすかな期待をしています。
今のままでは、ダメすぎることは確かだと思います。


※関連記事目次
「欧州サッカー&大相撲&ボクシング」の記事目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e1c3411cc4e400cbb1f90e45064e8d35



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。