明日2月3日は東京都主催の 帰宅難民対策訓練 が1万人規模で開催されるんです^^。
場所は,東京駅近辺,新宿駅近辺,池袋駅近辺の3か所^^。
大規模災害が発生した場合,東京都の帰宅難民は515万人と予想されているんです^^;
当然家に帰りたいのはみな同じ,でもビルや避難場所にとどまって徐々に帰宅をする事が大切なんです^^。
明日はその様なことを主体に訓練があるんです^^。
新宿,池袋近辺では携帯に訓練メールの着信や,モバイルを使っての情報伝達の調査確認も行われるんです^^。
北さんは,朝9時に丸の内消防署に参集^^。
その後東京駅から皇居に向かう行幸通りの地下で東京都の受付,東京フォーラムに向かいます^^。
何回も書いておりますので知っている人は知っているんですが,災害時支援ボランティアに登録しているのです^^。
丸の内消防署のHPです^^。
この講習会の写真の中に写っているんですよ^^。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-marunouti/volunteer.html
こちらの方は昨年の1月に千代田区の帰宅困難者訓練に参加した時のもです^^。
北さんはいるとしたら下の写真です^^。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-marunouti/osirase/4230117volunteerkitakukonnan/4230117volunteerkitakukonnan.html
明日の夜のニュースでも放送されるかもしれませんね^^。
でも北さん,明日の夜はS建設の某作業所の新年会にお呼ばれ^^;
お開き予定が21時30分^^;
場所は東銀座にの癌研の側,帰宅は何時になるんでしょうね^^;
そんな訳で明日の日記はお休みです^^;
場所は,東京駅近辺,新宿駅近辺,池袋駅近辺の3か所^^。
大規模災害が発生した場合,東京都の帰宅難民は515万人と予想されているんです^^;
当然家に帰りたいのはみな同じ,でもビルや避難場所にとどまって徐々に帰宅をする事が大切なんです^^。
明日はその様なことを主体に訓練があるんです^^。
新宿,池袋近辺では携帯に訓練メールの着信や,モバイルを使っての情報伝達の調査確認も行われるんです^^。
北さんは,朝9時に丸の内消防署に参集^^。
その後東京駅から皇居に向かう行幸通りの地下で東京都の受付,東京フォーラムに向かいます^^。
何回も書いておりますので知っている人は知っているんですが,災害時支援ボランティアに登録しているのです^^。
丸の内消防署のHPです^^。
この講習会の写真の中に写っているんですよ^^。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-marunouti/volunteer.html
こちらの方は昨年の1月に千代田区の帰宅困難者訓練に参加した時のもです^^。
北さんはいるとしたら下の写真です^^。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-marunouti/osirase/4230117volunteerkitakukonnan/4230117volunteerkitakukonnan.html
明日の夜のニュースでも放送されるかもしれませんね^^。
でも北さん,明日の夜はS建設の某作業所の新年会にお呼ばれ^^;
お開き予定が21時30分^^;
場所は東銀座にの癌研の側,帰宅は何時になるんでしょうね^^;
そんな訳で明日の日記はお休みです^^;