昨日のお馬ちゃんは全然駄目^^;
今日はおバカさんをやったレースもあるんですが,ほぼ元でした^^。
そんな事より,今日はブータン国から贈られたシボリアゲハを見に行って来たんです^^。
立派な標本箱に入っておりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
フラッシュと接写は禁止で,黄色い線から外での撮影なんです^^。
これが標本箱を入れてある箱なんです^^。
中央の紋章が王室紋章なんですって^^。
ブータン国の正式名称はドゥク・ユル(龍の国)と言うことで龍があしらわれているんです^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
帰り道に目に止まったのがこの看板^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
この看板だけでほぼ場所の見当がつくって素晴らしいですよね^^。
こちらからは裏口のような感じなんですよね^^;
両側に牛が寝そべっているんですよ^^。
牛の右側には梅の花があるんですがまだ蕾でした^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
それでも快晴の空をバックに咲いている梅もありました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
そう言えば昨年も来たような気がするんですよね^^。
甘酒と梅酒を貰ったんですよ^^。
蕾の付いた梅の枝を貰っている人もおりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これがその梅酒^^。
トロ~っとしていて美味しいんですよね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
シボリアゲハを見に行く途中にあった神社なんですよ^^。
この写真を見た人が合格するようにって拝んできました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これも天神様なんですね^^。
お賽銭箱の家紋は梅鉢なんですね^^。
実は面白い発見をしたんですよ^^。
東京大学の赤門をくぐってその両側にある建物の屋根瓦にも梅鉢の家紋が付いていたんです^^。
鮮明な写真が無いのでお見せ出来ませんが,間違いないんですよ^^。
梅の家紋と言えば天満宮,菅原道真・・・学問の神様^^。
そうか,東京大学って学問の神様が居るのかも知れないんですね^^。
今日はおバカさんをやったレースもあるんですが,ほぼ元でした^^。
そんな事より,今日はブータン国から贈られたシボリアゲハを見に行って来たんです^^。
立派な標本箱に入っておりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
フラッシュと接写は禁止で,黄色い線から外での撮影なんです^^。
これが標本箱を入れてある箱なんです^^。
中央の紋章が王室紋章なんですって^^。
ブータン国の正式名称はドゥク・ユル(龍の国)と言うことで龍があしらわれているんです^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
帰り道に目に止まったのがこの看板^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
この看板だけでほぼ場所の見当がつくって素晴らしいですよね^^。
こちらからは裏口のような感じなんですよね^^;
両側に牛が寝そべっているんですよ^^。
牛の右側には梅の花があるんですがまだ蕾でした^^;

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
それでも快晴の空をバックに咲いている梅もありました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
そう言えば昨年も来たような気がするんですよね^^。
甘酒と梅酒を貰ったんですよ^^。
蕾の付いた梅の枝を貰っている人もおりました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これがその梅酒^^。
トロ~っとしていて美味しいんですよね^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
シボリアゲハを見に行く途中にあった神社なんですよ^^。
この写真を見た人が合格するようにって拝んできました^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これも天神様なんですね^^。
お賽銭箱の家紋は梅鉢なんですね^^。
実は面白い発見をしたんですよ^^。
東京大学の赤門をくぐってその両側にある建物の屋根瓦にも梅鉢の家紋が付いていたんです^^。
鮮明な写真が無いのでお見せ出来ませんが,間違いないんですよ^^。
梅の家紋と言えば天満宮,菅原道真・・・学問の神様^^。
そうか,東京大学って学問の神様が居るのかも知れないんですね^^。