2012年2月3日に東京都主催の帰宅困難者対策訓練が施行されたんです^^。
私たちは当初の予定では物資の配布支援の予定だったんです^^。
ところが急遽帰宅困難者としての参加に変更となったんです^^;
丸の内消防署に参集して,集合場所の行幸通りの地下に移動途中での電光告知案内^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
ゼッケンを付け待機していると,10時丁度に擬音と共に地震発生の案内が^^;
しゃがんで地震が収まるのを待ちます^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
このしゃがんでいるだけでも,長時間だと結構つらいものがあります^^;
地震が収まり,東京フォーラムで受け入れ態勢が整ったとの連絡が入り,移動を開始^^。
東京フォーラムでは日比谷公園までの避難歩行訓練と,船で千葉みなとまでの移動訓練の2班に分かれます^^;
船で移動班は7階に集合^^。
7階に着くとカロリーメイトと飲料水の配布がありました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
奥の方に行くと既に大分人が集まっており,我々も席を確保いたしました^^。
銀色の大きなものは災害時対策用毛布で,真空パックされているんです^^。
その上の青いものは,ウレタンボードにアルミシートが張ったあるんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
災害の発生状況告知板^^。
実際の時にはこれだけではどうなんでしょう^^?
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
暫く待機していると「毛布も封をっ切って使っても構わない」との放送が^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
難燃性だけれど,後で毛が服に着く代物でした^^;
でも災害時には絶対に必要ですね^^。
有明埠頭から船で千葉に向かうことになって,歩いて1階まで移動です^^;
3.11でも大丈夫だったガラス張りの建物なんですよ^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
バスで有明の水上バス乗り場の先に「災害時水上輸送基地」があるんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
埠頭の先端部に「特務艇はしだて」が停泊しておりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
今回は訓練でしたのでそれなりに慌てることなく乗船口に向かっておりましたが,実際の時はどうなんでしょう^^?
乗船前に所属と名簿の確認,持ち物検査を経て乗船なんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
甲板上にはマットレスが並べられて,受け入れ態勢が整っておりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
ここで食料の配布が行われるんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
今回配布されたのは「五目御飯」と「さんまのかば焼き」,「烏龍茶」と「お茶」でした^^。
五目御飯は熱湯に漬けて温めたとかで,熱いご飯の提供でした^^。
この船は特務艇と言うことで,「病院船」の機能も持っているんですって^^。
これを船内の「病室」と表示された部屋に席を確保して食事です^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
五目御飯の方は小さな缶切りが附いて来たんですが,缶が固くて皆さん四苦八苦^^;
ちょっとベチャッとしたご飯でした^^;
かば焼きの方はプルリングの付いたもので久々に食べたけれど美味しかったです^^。
若い人の中にこの缶切りの使い方が判らない人がいたんですよ^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
ふと眼をやると「東京ゲートブリッジ」の下を通る所だったんです^^。
この「東京ゲートブリッジ」は12日に開通予定なんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
東京ゲートブリッジを通過したので,後ろのカーテンとシェードの間に
カメラを突っ込んで撮ったのがこの写真^^。
旭日旗と東京ゲートブリッジ,この写真はたやすく撮れるものでは無いですね^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
千葉みなと港に着くと,千葉県側受け入れ側の人たちが待っていてくれました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これが特務艇の「はしだて」です^^。
今回の訓練ではとてもお世話になりました^^。
ありがとうございました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
下船後,整列したのち「千葉みなと駅」まで移動して解散となりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
おまけの写真^^。
特務艇 はしだて の鐘^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
マスト^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
羅針盤^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
東京スカイツリー^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
入港準備^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
私たちは当初の予定では物資の配布支援の予定だったんです^^。
ところが急遽帰宅困難者としての参加に変更となったんです^^;
丸の内消防署に参集して,集合場所の行幸通りの地下に移動途中での電光告知案内^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
ゼッケンを付け待機していると,10時丁度に擬音と共に地震発生の案内が^^;
しゃがんで地震が収まるのを待ちます^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
このしゃがんでいるだけでも,長時間だと結構つらいものがあります^^;
地震が収まり,東京フォーラムで受け入れ態勢が整ったとの連絡が入り,移動を開始^^。
東京フォーラムでは日比谷公園までの避難歩行訓練と,船で千葉みなとまでの移動訓練の2班に分かれます^^;
船で移動班は7階に集合^^。
7階に着くとカロリーメイトと飲料水の配布がありました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
奥の方に行くと既に大分人が集まっており,我々も席を確保いたしました^^。
銀色の大きなものは災害時対策用毛布で,真空パックされているんです^^。
その上の青いものは,ウレタンボードにアルミシートが張ったあるんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
災害の発生状況告知板^^。
実際の時にはこれだけではどうなんでしょう^^?
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
暫く待機していると「毛布も封をっ切って使っても構わない」との放送が^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
難燃性だけれど,後で毛が服に着く代物でした^^;
でも災害時には絶対に必要ですね^^。
有明埠頭から船で千葉に向かうことになって,歩いて1階まで移動です^^;
3.11でも大丈夫だったガラス張りの建物なんですよ^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
バスで有明の水上バス乗り場の先に「災害時水上輸送基地」があるんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
埠頭の先端部に「特務艇はしだて」が停泊しておりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
今回は訓練でしたのでそれなりに慌てることなく乗船口に向かっておりましたが,実際の時はどうなんでしょう^^?
乗船前に所属と名簿の確認,持ち物検査を経て乗船なんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
甲板上にはマットレスが並べられて,受け入れ態勢が整っておりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
ここで食料の配布が行われるんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
今回配布されたのは「五目御飯」と「さんまのかば焼き」,「烏龍茶」と「お茶」でした^^。
五目御飯は熱湯に漬けて温めたとかで,熱いご飯の提供でした^^。
この船は特務艇と言うことで,「病院船」の機能も持っているんですって^^。
これを船内の「病室」と表示された部屋に席を確保して食事です^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
五目御飯の方は小さな缶切りが附いて来たんですが,缶が固くて皆さん四苦八苦^^;
ちょっとベチャッとしたご飯でした^^;
かば焼きの方はプルリングの付いたもので久々に食べたけれど美味しかったです^^。
若い人の中にこの缶切りの使い方が判らない人がいたんですよ^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
ふと眼をやると「東京ゲートブリッジ」の下を通る所だったんです^^。
この「東京ゲートブリッジ」は12日に開通予定なんです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
東京ゲートブリッジを通過したので,後ろのカーテンとシェードの間に
カメラを突っ込んで撮ったのがこの写真^^。
旭日旗と東京ゲートブリッジ,この写真はたやすく撮れるものでは無いですね^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
千葉みなと港に着くと,千葉県側受け入れ側の人たちが待っていてくれました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
これが特務艇の「はしだて」です^^。
今回の訓練ではとてもお世話になりました^^。
ありがとうございました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
下船後,整列したのち「千葉みなと駅」まで移動して解散となりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
おまけの写真^^。
特務艇 はしだて の鐘^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
マスト^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
羅針盤^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
東京スカイツリー^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド
入港準備^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド