goo blog サービス終了のお知らせ 

貴重な土曜日

2017年04月15日 | 日記
私は毎週土曜日はフル勤務になっている。

平日の勤務はたったの2~3時間程度(放課後デイサービス施設のため)だから、時間給の私にとって土曜日のフル勤務は貴重。

なにせ今の職場は家から車で1時間近くかかる。

往復2時間近くかけて普段は2~3時間の仕事。

正直言って割に合わない。

そして仕事としてもユルい…ユルすぎる…これでいいのだろうか…モンモン

でも、社長(三十代女性)が、昨年二か月間そこで勤務していた私をまた呼んでくれたので、その気持ちに応えたくて戻ってきた。

だけど戻るにあたって、「前より少し長い時間働かせて欲しい」と派遣担当者を通じて希望を伝えていたはず。

だけどやっぱり短かった。

派遣を働かせるのは私の知らないところでお金がかかっているらしい。

本当に小さな施設だから、経営上仕方がないんだな。

これはもう私としてはボランティアを兼ねていると思って働くしかない。

だからまあ土曜日はこんな言い方をしては何だが、稼ぎ時の日なのだ。


先日、姑のケアマネさんから電話が来た。

姑の家のトイレにかなりの段差があって、私はそれを心配していた。

それでケアマネさんに相談していたのだ。

ケアマネさんは、姑のトイレのことで15日の土曜日に私に会いたいと電話で言ってきた。

「ああ、ごめんなさい、土曜日はいつも仕事なんです」

と断り、会うのを延ばしてもらった。

早く姑のトイレをどうにかしてあげたい。

本当は今日ケアマネさんと会って話し合いたかった。


それなのに、昨日の仕事の帰りのこと、

「たかぽんさん、明日Mちゃんがキャンセルになったので、すみませんがたかぽんさんはお休みになります」

と、社長に言われた。

え?

「なんかMちゃんち、お出かけするんだそうです」

いやいやそうじゃなくて。

確かにMちゃんは私を慕ってくれている、身体に障害のある6年生の女の子。

Mちゃんは土曜日だけしか来ない。

社長的にはMちゃんのお世話を私にして欲しくて、私を毎週土曜日の勤務に入れていたのだろう。

でも、土曜日に来てるのはMちゃんだけではない。

Mちゃんが休みになったからって私も急きょ休みになるのでは腑に落ちない。


フゥー…

まあ、しょうがないか。







この記事についてブログを書く
« ノクターン | トップ | 姑よありがとう »
最新の画像もっと見る