平成23年7月8日、文化庁の「文化遺産を生かした地域振興・地域活性化事業」に
太宰府市の「市民の手で守りつたえる市民遺産」が採択されました。
この太宰府市の事業のなかに、太宰府木うそ保存会も太宰府市民遺産認定第1号とし
て加わっています。
今年1月30日に太宰府市民遺産認定を受けました。
無事に採択されましたので、平成23年度も後継者育成講習会や木うそ展示会など
市民遺産と木うそのPR活動を展開してきますので、こうご期待くださいませ。
なお、太宰府市民遺産については現在、太宰府市文化ふれあい館にて「誕生!市民遺産展」
が開催されています。会期は8月28日までですので、ぜひ観にいらしてくださいませ。
222体の木うそがご来場、お待ちしております!
太宰府市の「市民の手で守りつたえる市民遺産」が採択されました。
この太宰府市の事業のなかに、太宰府木うそ保存会も太宰府市民遺産認定第1号とし
て加わっています。
今年1月30日に太宰府市民遺産認定を受けました。
無事に採択されましたので、平成23年度も後継者育成講習会や木うそ展示会など
市民遺産と木うそのPR活動を展開してきますので、こうご期待くださいませ。
なお、太宰府市民遺産については現在、太宰府市文化ふれあい館にて「誕生!市民遺産展」
が開催されています。会期は8月28日までですので、ぜひ観にいらしてくださいませ。
222体の木うそがご来場、お待ちしております!