昨日のつづき
県道392号線沿いの圓通寺さんのから、北へ走りました。
県道392号線沿いに、小瀬甫庵の石碑が有ります
正面の小高い山が、日上山城一帯のようです↑
県道392号線から鏡野町百谷から、県道75号線を北へ走ります
県道75号線沿いの西条柿の巨木の看板 ↑大柿の木は、県道より少し離れるので次回にします
県道75号線沿い、鏡野町大町の公会堂の近くの看板です ↑
中林の滝の案内看板 ↑ 滝も次回にします
←宗重の大桂
鏡野町大町県道75号線沿いに、宗重の大桂が有りました↑
この宗重の大桂は、樹齢七百年の巨木でしたが
慶長年間津山候森忠政が津山の鶴山に城を
築いた時にに天守の心桂に使われました。
その切り株の跡に洞を形成し、再び芽が出て
成長して今日の形になったと言われています。
津山城の建物は、現在ありませんが、立派な石垣と
桜の名所で有名です。と看板に書いていました。
県道75号線をまだ北へ走ります
鏡野町岩屋の県道75号線沿いに(猪屋の滝)の表示板
4段の滝なのですが、県道からは3段の滝しか見えないようです
この滝の上に、もう一段の滝が有るようです 2段目の滝です↑
県道75号線をまだ北へ、越畑ふるさと村へと走ります
つづく…次は、越畑ふるさと村
ひとりごと・・・県道75号線この区間、道路が狭い所が有りました!