今日は晴れ時々曇りで、太陽が当たると暑かったです
数日前に、蒜山に出かけた時にタニウツキの花が咲いていました
県道58号線の野土路トンネルを出た所からの蒜山三座です↑
同じ場所からの大山です↑、いつも同じアングルの写真ですが!
タニウツキのつぼみです ↑ 今年もこの花を見る事が出来ました
こちらのタニウツキの木は、咲いていました ↑
私の田舎では、田植え時期に咲くので田植え花とも言っていました
拡大するとこんな花です ↑
ひとりごと・・・県南では、タニウツギの花は見ないなぁ!
花の色の桃色が何とも鮮やかですね。
王朝時代には、裳着前の少女に着せかけたようですね。
この花を見ると田舎を思い出しだす
確かに、どこにでも咲いている花ではないようです。