ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
勝の気まぐれブログ!
日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。
金のなる木に花が咲きました
2024年04月19日 20時20分20秒
|
花
今日は、晴れて良い天気になりました
早朝の気温は少し低く、午後は暑いぐらいでした
数年前に植えた、金のなる木に花が咲きました
挿し芽をして、5年ぐらいでしょうか?
数ヶ所の枝に、花が咲きました ↑
薄ピンク色で星形の花が咲きました↑
拡大すると、こんな花です↑
ひとりごと・・・鉢が小さいので、もう植替えしないとなぁ!
4月19日のおやじ弁当 - 弁当のブログ
#金のなる木の花
#コメント募集中
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
«
イチリンソウが咲いていました
|
トップ
|
凱旋桜「 岡山県真庭郡新庄村」
»
このブログの人気記事
雪景色・・・2025
氷柱が出来ています・・・2025
中華そば3億円「夜鳴きそば」
ロウバイ・・・2025
セツブンソウ「岡山県高梁市備中町田原地区」2024
ジョウビタキ・アオサギ
清音ふるさとふれあい広場の紅葉「岡山県総社市清音」
サンパラソルの花
SF530・アクションカメラ
潮干狩り2023「岡山県笠岡市神島」
最新の画像
[
もっと見る
]
氷柱が出来ています・・・2025
18時間前
氷柱が出来ています・・・2025
18時間前
氷柱が出来ています・・・2025
18時間前
雪景色・・・2025
2日前
雪景色・・・2025
2日前
雪景色・・・2025
2日前
雪景色・・・2025
2日前
雪景色・・・2025
2日前
雪景色・・・2025
2日前
神神社【ミワジンジャ】「岡山県総社市八代」
3日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お札は咲かない?
(
アナザン・スター
)
2024-04-19 23:05:02
今晩は。
子どもの頃には、お金が生ると本気で思っていました。
ある時、五円玉が一杯ぶら下がっていました。
造園業をしている叔父が、ふざけて付けていたのですが、素直に信じました。
未だに分らぬことは、何故そんな名まえを植物に付けたのかです。
返信する
金のなる木
(
kiyone38
)
2024-04-20 08:59:41
アナザン・スターさまコメントありがとうございます。
おはようございます。
金のなる木に、5円玉が付いていたのを何処かで見ました。
返信する
Unknown
(
アメリカン・ブルー
)
2024-04-20 15:25:39
金のなる木ってこんなに可愛い花が咲くのですね。
じっくりと初めて見させていただいたような気がします。
毎年咲くのですか?
それとも、数年に一度とか?
実家にもあった時期がありましたが、花を見た記憶がありません。
「金運」も花開くと良いですね~(*´▽`*)
返信する
Unknown
(
Takako♪
)
2024-04-20 19:58:12
初めまして♪
フォローありがとうございました!
金の生る木、義母が育てていて五円玉がたくさん生っていた(笑)のを思い出しました
花が咲くことは知らなかったです!
可愛い花ですね~
見せてもらってありがとうございました♪
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
ロウバイ・・・2025
寄せ植え2024
サクラが咲いていました
枇杷の花
総社市菊花展「岡山県総社市中央」
秋の熊山英国庭園「岡山県赤磐市殿谷」
鉢植えの金木犀
北房コスモス広場【世界に一つだけの花】「岡山県真庭市上水田」
蒜山ハーブガーデン ハービル「岡山県真庭市蒜山西茅部」
白い彼岸花が満開です
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
イチリンソウが咲いていました
凱旋桜「 岡山県真庭郡新庄村」
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
あまりくよくよ考えない単純な性格です。色々な事にチャレンジしたいと思います。
今日のひとこと
テーマ:好きな卵料理は?
シンプルに、ゆで卵が美味しいです
アクセス状況
アクセス
閲覧
513
PV
訪問者
370
IP
トータル
閲覧
1,745,668
PV
訪問者
732,911
IP
ランキング
日別
2,102
位
週別
1,810
位
最新コメント
kiyone38/
雪景色・・・2025
アナザン・スター/
雪景色・・・2025
kiyone38/
2月 如月 February
アナザン・スター/
2月 如月 February
kiyone38/
鯛をいただきました
Takako♪/
鯛をいただきました
kiyone38/
星の郷青空市「岡山県井原市美星町西水砂」
aoisora725/
星の郷青空市「岡山県井原市美星町西水砂」
kiyone38/
道の駅かもがわ円城「岡山県加賀郡吉備中央町上田西」
aoisora725/
道の駅かもがわ円城「岡山県加賀郡吉備中央町上田西」
最新記事
氷柱が出来ています・・・2025
雪景色・・・2025
神神社【ミワジンジャ】「岡山県総社市八代」
ロウバイ・・・2025
2月2日大安 節分
2月 如月 February
ゴルフの練習2025
きびじつるの里のタンチョウ2025
サンロード吉備路
ツバメ飛来・・・2025
>> もっと見る
カテゴリー
昆虫
(173)
イベント
(105)
ひとりごと
(8)
頂き物
(55)
ぶらり
(405)
鳥
(94)
ラベンダー
(0)
日記
(1178)
ドライブ
(250)
神社・お寺
(217)
花
(827)
駅舎
(130)
植物
(243)
思い出
(4)
お出かけ!
(631)
旅行
(6)
グルメ
(439)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
子どもの頃には、お金が生ると本気で思っていました。
ある時、五円玉が一杯ぶら下がっていました。
造園業をしている叔父が、ふざけて付けていたのですが、素直に信じました。
未だに分らぬことは、何故そんな名まえを植物に付けたのかです。
おはようございます。
金のなる木に、5円玉が付いていたのを何処かで見ました。
じっくりと初めて見させていただいたような気がします。
毎年咲くのですか?
それとも、数年に一度とか?
実家にもあった時期がありましたが、花を見た記憶がありません。
「金運」も花開くと良いですね~(*´▽`*)
フォローありがとうございました!
金の生る木、義母が育てていて五円玉がたくさん生っていた(笑)のを思い出しました
花が咲くことは知らなかったです!
可愛い花ですね~
見せてもらってありがとうございました♪