久しぶりの、ピザパーティーです
pizzs Royalhat さんに電話をして配達をしてもらいました
今回は、生ハムとトマトのピザとマルゲリータのピザを
ハーフ&ハーフ Lサイズを注文しました
ひとこと・・・久しぶりのピザ、美味しくいただきました!
21日高校野球の結果 準々決勝
作新学院 (栃木) 4 - 8 東海大甲府 (山梨)
倉敷商 (岡山) 1 - 4 明徳義塾 (高知)
久しぶりの、ピザパーティーです
pizzs Royalhat さんに電話をして配達をしてもらいました
今回は、生ハムとトマトのピザとマルゲリータのピザを
ハーフ&ハーフ Lサイズを注文しました
ひとこと・・・久しぶりのピザ、美味しくいただきました!
21日高校野球の結果 準々決勝
作新学院 (栃木) 4 - 8 東海大甲府 (山梨)
倉敷商 (岡山) 1 - 4 明徳義塾 (高知)
妻の実家の、墓参りに行きました!
吉備中央町ですが、この辺りでは稲が垂れていました
この辺りも、イノシシが出て田んぼを荒らすそうです
今年は今の所、順調に育っています
かなり稲穂が実っています↑
ひとこと・・・過疎になり、米を作る人も少なくなっているそうです!
20日高校野球の結果 準々決勝
光星学院 (青森) 3 - 0 桐光学園 (神奈川)
大阪桐蔭 (大阪) 8 - 1 天理 (奈良)
知合いの方から長茄子を頂きました
とても新鮮で柔らかい、なので塩もみをし浅漬けで頂きました
立派な長茄子です↑
皮も柔らかく、美味しく頂きました↑
ひとこと・・・白いご飯が、すすみます!
19日高校野球の結果
仙台育英 (宮城) 2 - 3 作新学院 (栃木)
桐光学園 (神奈川) 4 - 1 浦添商 (沖縄)
浦和学院 (埼玉) 2 - 6 天理 (奈良)
宇部鴻城 (山口) 2 -3 東海大甲府 (山梨)
鉢植えの柚子の木に、アゲハチョウの幼虫が葉っぱの上にいます
ほっておくと、葉っぱを全部食べられどんどん大きくなります
この日は、幼虫3匹見付けました
ひとこと・・・毎年柚子の木に、幼虫がいます!
18日高校野球の結果
光星学院 (青森) 9 - 4 神村学園 (鹿児島)
済々黌 (熊本) 2 - 6 大阪桐蔭 (大阪)
新潟明訓 (新潟) 0 - 4 明徳義塾 (高知)
倉敷商 (岡山) 5 - 1 秋田商 (秋田)
記念品の電波時計を頂きました
電池を入れしばらくすると、針が回転して時刻に自動的に止まります
電波時計は、電波が正常に受信できる環境に限り、秒単位で正確な
時刻を知ることができるようです
日本には標準電波の送信局が2ヵ所有り、送信しているそうです。
ひとこと・・・やはり正確です!
17日高校野球の結果
浦和学院 (埼玉) 11 - 4 聖光学院 (福島)
宇部鴻城 (山口) 12 - 7 佐世保実 (長崎)
東海大甲府 (山梨) 4 - 2 龍谷大平安 (京都)
暑い中、畑で百日草が咲いていました
百日草は、キク科の一年草です
ふるさと市でも切り花として売られ、夏の仏花として使われます
咲いた花を摘んでやると次々咲きます
ひとこと・・・百日草は長い間、花が咲きます!
16日高校野球の結果
作新学院 (栃木) 19 - 3 立正大淞南 (島根)
常総学院 (茨城) 5 - 7 桐光学園 (神奈川)
浦添商 (沖縄) 6 - 1 滝川二 (兵庫)
天理 (奈良) 6 - 2 鳥取城北 (鳥取)
妻の実家の、墓参りに行きました
山の上にあり、10分近く歩くのですが今年は途中まで車で行け
少しらくでした、それでも暑く汗が出ます
竹薮の中を通って歩いて行きます、ここは少しひんやりします
こちらは親戚の家からの眺めです、標高400mぐらいでしょうか ↑
ひとこと・・・年に一度の、親戚めぐりです!
15日高校野球の結果
明徳義塾 (高知) 3 - 2 酒田南 (山形)
倉敷商 (岡山) 8 - 3 松阪 (三重)
福井工大福井 (福井) 3 - 8 秋田商 (秋田)
仙台育英 (宮城) 6 - 3 飯塚 (福岡)
倉敷美観地区を歩いて来ました
大原美術館前です ↑
やはり倉敷と言えば、白壁の建物 ↑
柳と中橋 ↑
アイビースクエア入り口 ↑
ひとこと・・・枝垂れ柳が、きれいでした!
13日高校野球結果
雨で中止になりました、明日に順延です
今日から3日間、お盆休みです!
今日はちょうど、菩提寺でご先祖の供養の日で、お参りに行きました。
山門正面↑
お盆の先祖供養祭 大勢の方がお参りに来られています。
約1時間お経を唱え、お寺さんの話を聞き記念品を頂いて帰りました。
ひとこと・・・この供養祭、明日も行なわれます!
13日高校野球の結果
神村学園 (鹿児島) 3 - 2 智弁和歌山 (和歌山)
鳴門 (徳島) 1 - 3 済々黌 (熊本)
大阪桐蔭 (大阪) 8 - 2 木更津総合 (千葉)
県岐阜商 (岐阜) 1 - 6 新潟明訓 (新潟)
毎日、暑い日が続いています
セミも朝から元気良く鳴き、いっそう暑いです
今では、だんだん少なく成りつつあるアブラゼミを見つけました
セミの抜け殻↑ アブラゼミの抜け殻には、泥が付かないそうです
元気良く、鳴いています ↑
こちらは、少し元気がなさそうでした
セミは、7年間土の中ですごし、成虫になって一週間しかい生きられません
ひとこと・・・アブラゼミ、近所では見なくなりました!
12日高校野球の結果
旭川 (北北海道) 8 - 9 龍谷大平安 (京都)
成立学園 (東東京) 0 - 3 東海大甲府 (山梨)
光星学院 (青森) 4 - 0 遊学館 (石川)