勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

当てのないドライブ、県内1回り③道の駅醍醐の里

2022年04月10日 20時20分20秒 | ドライブ

今日も、天気が良く暑くなりました

昨日のつづき・・・道の駅久米の里から

 

    国道181号線、山根広域農道合流地点↑ 13時

 県道411号線、美作落合駅横を通過↑ 13時16分

   落合の旭川の土手のサクラ↑

国道313号まで来ました、左折し北房方面に走りました↑

  旭川に菜の花が咲いていました↑

   道の駅醍醐の里へあと少しです↑ 13時25分

   ハクモクレンの花でしょうか咲いています↑

   道の駅醍醐の里↑

  備中川土手沿いに、サクラが植えています↑ ほぼ満開

   写真正面が、中国道でトラックが走っています↑

    つづく・・・④真庭市佐引のカタクリの花

  ひとりごと・・・サクラの花、どこもキレイに咲いているなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当てのないドライブ、県内1回り②道の駅久米の里「ガンダム」

2022年04月09日 20時20分20秒 | ドライブ

 今日も、天気も気温も良くどこかへ行きたくなりました

 昨日のつづき・・・津山から

国道53号線から国道181号線を走り、道の駅久米の里へ行きました

 国道53号線、平福北の信号をまっすぐ走りました↑ 12時22分

  写真正面が、鶴山公園でサクラが咲いています↑

国道181号線、新錦橋であと少しで道の駅久米の里↑

国道181号線沿い、道の駅久米の里へ到着 12時30分

    サクラとガンダム正面から ↑ 大きいです

         

         右側面 ↑

         

          左側面 ↑

      久しぶりのガンダムでした

         つづく・・・③道の駅醍醐の里

      ひとりごと・・・サクラ、満開です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当てのないドライブ、県内1回り①国道53号線津山まで

2022年04月08日 20時20分20秒 | ドライブ

 

  今日も天気が良く気温も上がり、行楽日和です

  数日前、天気が良いので県内一周のドライブに行きました

  今回は院庄まで

  空港前「県道61号」→金川「国道53号線」→院庄「国道181号線」→

  美作追分駅前「県道411号」→落合垂水「国道313号」→

  美川橋「県道84号」→月田「県道32号」→新見「国道180号」→

  正田トンネル「県道33号」→手川橋「国道313号」→

  高梁「国道180号」→総社で帰宅。

 

 午前11時頃、サクラを見ながら早めの弁当を食べました↑

 

 金川駅横、国道53号線を津山方面に走ります↑ サクラがキレイです

 

   国道53号線、健部トンネル手前 ↑ 11時44分

 

  国道53号線、上神目付近↑

 

 上神目、上籾へ行く道路沿いにサクラが咲いています↑

 

   国道53号線、津山線佐良山駅付近↑ 12時18分

 

  国道53号線、津山市皿の交差点を左曲がり、道の駅久米の里へ

      つづく・・・②道の駅久米の里「ガンダム」

   ひとりごと・・・車窓からの景色が、ストレス解消!

      4月8日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川面のサクラ・・・高梁市

2022年04月07日 20時20分20秒 | 

  今日も良い天気で、暑いぐらいになりました

 昨日のつづきで、川面の土手のサクラも見に行きました

 

  今では通らない旧国道です↑ サクラ満開です

 

      川面の土手のサクラ↑

 

   JR伯備線、普通列車が来ました↑

 

 

   ここでも、撮り鉄ファンが大勢います↑

 

  写真奥から来ました、右が高梁川です↑

 

    川面の土手から少し北へ走った場所、旧国道です↑

  ひとりごと・・・サクラを見るには、良い場所です!

      4月7日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR木野山駅のサクラ

2022年04月06日 20時20分20秒 | 駅舎

今日も春らしい天気で、気温も上がりました

数日前に所用で新見まで行き、途中の国道180号線沿いのJR木野山駅の

サクラがキレイに咲いていました 私も撮り鉄に 4月4日の写真

  国道180号線写真右、総社方面から来ました ↑

 国道180号線右、桜の奥にJR木野山駅が有ります↑

    JR伯備線の木野山駅です ↑

    

 

    写真奥が岡山方面↑ 写真右が国道180号線です

 

   写真奥が新見方面↑ キレイにサクラが咲いています

 

  4月4日、サクラの写真でほぼ満開です↑

 

   列車が来ました、と言っても貨物列車 ↑

 

    偶然!特急やくもが来ました↑ 岡山方面から来ました 

 

 新見方面に通過です、この駅では止まりませんでした↑

 ひとりごと・・・木野山駅、ここも撮り鉄ファンが来るよなぁ!

         4月6日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松最上稲荷様の月参り

2022年04月05日 20時20分20秒 | 神社・お寺

今日はとても天気が良く、暖かくなりました 車で走っていると暑いぐらいです

夕方は曇りました

今日は、最上お稲荷様に月参りをして来ました

 ここでも、サクラが咲いていました↑

   拝殿正面↑

 サクラがきれいです 仁王門↑

  今日は、春休みなので県外の方も家族で来ていました

ひとりごと・・・県外の、方も来ているなぁ!

    4月5日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコをいただきました

2022年04月04日 20時20分20秒 | グルメ

 今日もとても良い天気でした、気温も上がり春らしくなりました

 今年も知り合いの方から、筍をいただきました

 

  まだ、小さめの筍です↑

 

   さつそく、糠を入れあく抜きをしました↑

 

 

   筍の味噌汁にしていただきました

  ひとりごと・・・やはり、季節の味美味しかったぁ!

                    4月4日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきばの館・・・美咲町

2022年04月03日 20時20分20秒 | ぶらり

 今朝は冷えました、午前6時の気温は2度と表示していました

             

   軽自動車の屋根に、霜が降りていました 午前7時↑

  午後は、暖かくなり絶好のお花見日和です

 数日前、美咲町のまきばの館に花を見に行ったのですが

 寒いのか、まだあまり花は咲いていませんでした

 

    奥が正面入り口です↑

 

     ラベンダー畑 ↑

 

       水仙は咲いていました↑

 クロッカス↑             ムスカリ↑

 プリムラ? ↑           タンポポ ↑

   この日は、さくらもチューリップも咲いていませんでした

 ひとりごと・・・この日から一週間経ち、もう桜咲いたかなぁ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川湖沿いの、さくら

2022年04月02日 20時20分20秒 | 

今日は天気が良く、お花見日和でした でも気温は低めで寒かったです

数日前、国道429号線を走っていたら、道路沿いのさくらの木が

ちらほら咲いていました「3月28日の話で」

今日なら、かなり咲いているでしょう

  旭川湖  ↑  、水量は多いです

   国道429号線、さくらが咲いていました

   山桜もキレイに咲いています ↑

旭小学校近く川西大橋の下に、こいのぼりを飾っていました↑

   

    ツツジも咲いていました ↑

ひとりごと・・・国道429号線、旭川湖沿いの道少し狭いなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月APRIL

2022年04月01日 20時20分20秒 | ぶらり

   今日の午前中は寒かったですが、午後は暖かくなりました

  よいよ今日から4月になりました、新年度の始まりです

  

         4月のカレンダー ↑

  

     近所の桜も咲いています↑

   

      アッと言う間に咲きました ↑

     ひとりごと・・・今年も、もうこんな時期かぁ!

      4月1日のおやじ弁当 - 弁当のブログ

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする