近くの公園で…。 (5月5日~10日) ※画像をクリックすると拡大できます。
日に日に出会う虫さんも増えてきて、投稿できない写真もたまって来ましたが どうしてもアップしたいなぁ…!って虫さんを集めて「いろんな虫さん(5)」スタート!
グンバイムシ科 エグリグンバイ!
フキの葉の上で…。 ボールを半分にしたような不思議なものが頭の後ろについていますが よく見ると薄い皮で出来ていて壊れてしまっている個体もいました。
オス・メス共に同じ姿です。
グンバイムシ科 アワダチソウグンバイ!
ハチの仲間! 詳しくは???です。
ヒゲナガガ科 ホソオビヒゲナガ(♂)!
ゾウムシ科 サビヒョウタンゾウムシ!
タマムシ科 クロナガタマムシ! ナガタマムシの仲間!
※Nさんからムネアカナガタマムシという類似種がいるという話をいただきました。クロナガタマムシを調べているときに前胸背に同じような色の写真があったので安易にクロナガタマムシとしましたが、比較検討してみると 大きさと(10mm程度)写真の印象でいけばムネアカナガタマムシかもしれませんネ。 今回はナガタマムシの仲間と訂正させていただきます。
キクイムシ科 タイコンキクイムシ!
サシガメ科 ヨコヅナサシガメ!
ウヒャ~、大・中・小…、(笑) 集団でいました。 赤色3匹は羽化直後です!
サシガメ科 ヤニサシガメ!
カミキリムシ科 キスジトラカミキリ!
カミキリムシ科 ヒメクロトラカミキリ!
ヒメバチ科 ???!
ヒラタカメムシ科 トビイロオオヒラタカメムシ!
横から見ると「ヒラタ…」と呼ばれている理由がよくわかります!
ヒメバチ科 オナガバチの仲間!
ヒメバチ科 オナガバチの仲間!
今日は栗林 慧さんの写真展に出かけてきたので、テンション高めでアップも多めです~!(^^)
詳細はコチラ! (興味のある方、日曜日は休館日なのでご注意を…!)
以上 2019/05/05~10撮影 (^^♪