近くの公園で…。 (10月15日・16日) ※画像をクリックすると拡大できます。
曇り空が続いているのですが、写真を撮るにはかえってこのくらいの方がキレイな色が出ますネ! でも シャッタースピードが上がらないのでブレないように注意が必要です!(^^)
ハゴロモ科 スケバハゴロモ!
今年は見る機会がなかったので残念に思っていたのですが…。予期せぬ出会いに😊!
グンバイウンカ科 ミドリグンバイウンカ!
テントウムシ科 キイロテントウ!
ハムシ科 クロウリハムシ!
マダラナガカメムシ科 ヒメナガカメムシの仲間!
シャクガ科 ツマジロエダシャク!
工事現場の塀にとまっていました。鳥(虫)友さんに教えてもらいました。(^^)
シジミチョウ科 ベニシジミ!
シジミチョウ科 ヤマトシジミ!
野原や花壇…、いろんなところでたくさん見かけます。
ハナアブ科 ホソヒメヒラタアブ(♂)!
ミナミヒメヒラタアブによく似ていますが体長が5~6mmだったのでホソヒメヒラタアブとしました。
クロバエ科 ツマグロキンバエ!
ハナアブ科 アシブトハナアブ(♀)!
後脚の腿節は名前通り太いです。さらにその先の脛節は内側に湾曲しているのが特徴!
よく見かける普通種なんですけど ポーズを決められちゃ 撮らないわけにはいかないネ!(^^)
以上 2019/10/15・16撮影 (^^♪