近くの公園で…。 (11月11日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
「2021年 近くの公園で…、虫さん大集合! 100回 記念」…と書いてみたものの、中身はいつもと変わりません!(笑) 今回も前半は工事用囲い塀での探虫です。 (^^)
オオホシカメムシ科 オオホシカメムシ!
この塀にはホントにいろんな虫さんがやって来ます。
ヤガ科 アオアツバ!
アオアツバは塀の常連さん。今回は横から撮ってみました。
ヤガ科 マエアツバ! マエテンアツバ!
ヤガ科 ヒメシロテンコヤガ!
ヤガ科 ヨスジノコメキリガ!
上からアップで…!
バッタ科 オンブバッタ(褐色型)!
ツノカメムシ科 セアカツノカメムシ(♂)!
塀での探虫を終えてあたりを散策していると、久しぶりにセアカツノカメムシに会いました。
ヒメバチ科 チャイロツヤヒラタヒメバチ(♀)!
初めて見るハチさん。日の当たる葉っぱの上にはいろいろな虫さんがやって来ます。
スズメバチ科 セグロアシナガバチ(♂)!
先日見たセグロアシナガバチのオス! 前回と同じように腹端を突き出して、フェロモン出しています!
しばらく見ているとメスがやって来ました。「女王バチ!」…ドキドキしましたけどオスは無反応だったので、もしかしたら働きバチの生き残りだったのかもしれません。
ヤガ科 キバラモクメキリガ!
折れた小枝に擬態。顔には年輪のような模様まで見えます! (゜o゜)
タテハチョウ科 ルリタテハ!
翅は傷んでいましたけど、元気一杯でした。ルリタテハの裏羽はお気に入りです! (^^)
タカ科 オオタカ(幼鳥)!
ふと上空を見上げると、そこにはオオタカの若さまが…! (^-^)
以上 2021/11/11撮影 (^^♪