近くの公園で…。 (11月11日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
ポカポカ陽気に誘われてやって来たのはいつもの公園! ムラサキツバメが出てきそうな雰囲気だったのでポイントを探していたら、オス・メス両方に出会いました。しかも2頭とも翅を開いてくれてラッキー! \(^o^)/
シジミチョウ科 ムラサキシジミ!
ムラサキシジミもそばにいました。
翅を開いてくれました。 キレイなメスです! (^^)
シジミチョウ科 ムラサキツバメ!
ムラサキツバメ、いました! 「お願い、翅 開いて!」
待つこと数分、願いが通じました。オスでしたネ! (^-^)
オスの表翅は、光の当たる角度によって微妙に色の変化があります。
メスも目の前にとまりました。(^^)
虫さんが少なくなる時期に、この姿が見られるのは嬉しいですネ! (^o^)
以上 2021/11/11撮影 (^^♪
自宅で…。 (11月13日 土曜日)
今朝、4時ごろ目が覚めて窓越しに外を見ると「冬の大三角」がキレイに見えていました。街中の空なので「どうかな?」…とは思いましたが、5分ほどの露出で撮ってみました。「思っていたよりは撮れてる」…って感じでした。! (^^)
冬の大三角!
こいぬ座・おおいぬ座・オリオン座のそれぞれの α星を繋いだ三角形のことを「冬の大三角」と呼びます。春と夏にも大三角はあるんですけど「冬の大三角」が一番好きです。 (^-^)
以上 2021/11/13 04h30m17s撮影 (^^♪