二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(88)

2021年10月16日 | 昆虫

近くの公園で…。 (10月9日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日はいつもの花壇に寄って様子をチェックしてから、近くの公園を4か所ほど廻ってみました。 (^^)

スズメガ科  ホシホウジャク!
今日もペンタスでの吸蜜…。(^^)

 

カギバガ科  ウコンカギバ!
薄暗い繁みの中を探虫していたら、急に飛び出してきて目の前にとまりました。 パッと見は黄葉した落ち葉!(^^)

 

テントウムシ科  アカホシテントウ!
春先に梅の木で何度か見た記憶がありますけど、秋は初めて!

 

オトシブミ科  カシルリオトシブミ!
6月頃は毎日のように撮っていましたけど、10月になってもまだ見られるなんてね…。

 

マダラナガカメムシ科  ヒメジュウジナガカメムシ!
去年8月、ガガイモに集団で発生しているところを見ましたけど、コセンダングサでも大量発生してました! (゜o゜)

 

アゲハチョウ科  アオスジアゲハ!
今期は何度も撮っているんですけど…。

 

目の前にとまるとまた撮っちゃうんですよね~。(笑)

 

タテハチョウ科  ヒメアカタテハ!
秋になってヒメアカタテハの姿をよく目にするようになりました。

 

 

タテハチョウ科  ツマグロヒョウモン(♀)!
あまりにも近くで吸蜜していたのでつい…。(^o^)

 

ヤガ科  ホソバミドリヨトウ!
今日の探虫もそろそろ終わりにしようと思っていたら、最後にSさんがこのガを見つけてくれました。苔むした古木にとまっていたら、見つけるのは難しいです。(^^)

(Sさん、ありがとうございました)

以上 2021/10/09撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマダラソテツシジミ、ここにもいたのだ!

2021年10月15日 | チョウ

近くの公園で…。 (10月8日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

10/5に初めて見たクロマダラソテツシジミ…、他の場所にもいないか気にはしていたんです。 今日、コセンダングサの群生地で探虫をしていたら吸蜜に来ていたクロマダラが目の前に…! その後、いつもの花壇に行ってみるとそこでも見っけちゃいました! (^^)

シジミチョウ科  クロマダラソテツシジミ!
コセンダングサを探虫していたら「ありゃ、こんなとこにもいたのネ!」 (^o^)

 

クロマダラソテツシジミを見つけたのはこれで3か所目!

 

思っている以上にたくさんいるのかもしれません。

 

気をよくしていつもの花壇に行ってみると、ここでもクロマダラ…! \(^o^)/

 

 

 

 

 

 

クロマダラって下を向いて吸蜜していることが多いネ! (^^)

以上 2021/10/08撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇にやって来たチョウたち! (2)

2021年10月14日 | チョウ

近くの公園で…。 (10月7日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

「花の命は短くて」…なんて言われることもありますが、きれいに咲いてチョウたちがたくさん集まってくる間にできるだけ撮っておこうと、今日も花壇にやって来ました。 (^^)

シジミチョウ科  ウラナミシジミ!
今シーズンは花壇によく出かけているので、ウラナミシジミを見かける機会は多いです。

 

もういいかなって思うこともありますけど…。

 

目の前にとまると…ネ! (^^)

 

タテハチョウ科  ツマグロヒョウモン(♀)!
ツマグロヒョウモンもよく見かけるチョウなんですけど、目の前に来てもあまり撮ってないなぁ…。 この差は何なんだろ?!(笑)

 

セセリチョウ科  キマダラセセリ!

 

シジミチョウ科  ヤマトシジミ(♂)!
ヤマトシジミはお気に入りなので、いつも目で追っかけてます。

 

こうして一緒にいるとオスメスのように思えますが、2頭ともオスです。

 

コチラはもちろんオスとメス! (笑)

 

キマダラセセリが近くにとまったので、少しカメラを引いて撮ってみました。(^^)

 

ハキリバチ科  ハキリバチの仲間!
花壇にはいろんなハチさんが飛んで来ますけど、今回は代表してハキリバチ!

 

このハキリバチ、ツルガハキリバチか? バラハキリバチか? 悩みますネ~。

 

見分けるポイントを確認してみたんですけど、結局よく分かりませんでした。 (^^)

以上 2021/10/07撮影 (^^♪

 

近くの公園で…。 (10月14日 木曜日)

気温が下がったせいなのか、公園の一角に数羽の夏鳥がやって来ました。(^o^)

ヒタキ科  キビタキ(♂)!

 

 

キビくんは今季初撮り!  \(^o^)/

以上 2021/10/14撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇にやって来たチョウたち!(1)

2021年10月13日 | チョウ

近くの公園で…。 (10月6日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

花壇にやって来たオオスカシバ・ホシホウジャク・アゲハ…と吸蜜しているところを順にアップしてきましたけど、今回はその他に見かけたチョウたちをまとめてアップ! (^^)

セセリチョウ科  キマダラセセリ!
数は少ないんですけど、春先からずっと見られます。

 

花から花へと、飛び回って…。

 

そのしぐさは、ちょいとカワイイ! (^^)

 

シジミチョウ科  ヤマトシジミ!

 

こんなところでプロポーズされたら、二つ返事で「OK!」 (笑)

 

シジミチョウ科  ベニシジミ!
この花壇では少数派のベニシジミ…!

 

 

シジミチョウ科  ウラナミシジミ!

 

シジミチョウ科  ムラサキツバメ!
花壇の脇のツツジの葉っぱで…。 少し待ちましたけど、開翅無し!

 

タテハチョウ科  ツマグロヒョウモン(♂)!

 

ミツバチ科  キムネクマバチ(♀)!
花壇にはたくさんのハチさんもやって来ますが、今回は代表して クマンバチ! (^^)

 

以上 2021/10/06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハもペンタスが大好きなのだ!

2021年10月12日 | チョウ

近くの公園で…。 (10月6日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ペンタスにやってくるオオスカシバやホシホウジャクのホバリングを撮っていると、更にアゲハも吸蜜にやって来ました。 ペンタス、大人気です! (^^)

アゲハチョウ科  アゲハ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2021/10/06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシホウジャクのホバリングも見ていて楽しい!

2021年10月11日 | 

近くの公園で…。 (10月6日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

オオスカシバのホバリングを撮っている時、同時進行でホシホウジャクもやって来ました。どちらもめまぐるしく飛び交っているのでどう撮っていいのやら狙いが定まりません。こういう時は落ち着いて近くにやって来るのを待っているのがいいのですが、これがなかなか難しい…。(^^)

スズメガ科  ホシホウジャク!
複数やってきて、あちこちでホバリングをしているのでテンション上がります!

 

やはりペンタスがお好みのようです。

 

吸蜜しやすい花なんでしょうネ。

 

オオスカシバと比べると…。

 

動きはホシホウジャクの方が早くて俊敏のように感じました。

 

ホシホウジャクは「今、目の前にいたと思ったら瞬時にワープして離れたところで吸蜜している!」…って感じなんですよネ。 (゜o゜)

 

見ているとそれがまた楽しい! (^^)

 

…なので写真の数はドンドン増えていきます。

 

もうそろそろやめよう…。

 

そう思っても目の前にやって来るとまた「カシャ カシャ カシャ♪」 (笑)

 

かなり危険なモデルさんなんです! (^o^)

以上 2021/10/06撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオスカシバのホバリングは見ていて楽しい!

2021年10月10日 | 

近くの公園で…。 (10月6日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

お目当てのクロマダラソテツシジミを撮ることができて、余裕が出てきました。周りを飛んでいるたくさんのチョウに眼を向けてみると、その中にオオスカシバを見つけました。相変わらず見事なホバリングで吸蜜してます! (^^)

スズメガ科  オオスカシバ!
数ある花々の中でこのペンタスがとってもお気に入りの様子!

 

他の花には見向きもせず…。

 

オオスカシバのホバリングを撮り始めると、毎回とまらなくなっちゃうんですよネ!

 

連写モードで撮ると大変なことになってしまうので、いつも1枚ずつシャッターを切ります。

 

それでもいつの間にか シャッターを切る音は「カシャ カシャ カシャ♪」…って。(笑)

 

 

 

 

ホバリングしながら…。

 

丸まった口吻を伸ばして…。

 

いとも簡単に花の奥に差し込んで蜜を吸う技はスゴイね!

 

この場面、何回見ても楽しい! (^^)

以上 2021/10/06撮影 (^^♪

 

月令 3.9 !  (10月10日 日曜日) 
「秋の日はつるべ落とし」…という諺がありますが、陽が落ちると辺りは急速に暗くなっていきます。そんな西の
空に三日月よりちょっと太った月がキレイに見えました。(^^)

以上 2021/10/10 17h35m52s撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマダラソテツシジミ、見っけ!

2021年10月09日 | チョウ

近くの公園で…。 (10月5日・6日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

クロマダラソテツシジミについて:南方系のチョウでインドネシア・マレーシア・フィリピン・中国・台湾などに分布。日本国内では1992年に沖縄本島で初めて確認されたそうです。

クロマダラソテツシジミのことを初めて知ったのは、フォロワーさんのブログを拝見していた時のこと…。「こんなチョウが国内にいるんだ」…って思っていたら、都内でも発生しているようなので近くの公園で見られるかもしれないと期待していたんです。その数日後、Yさんから「見つけた!」…との連絡が入りました! 「ウッヒャ~、やっぱりいたんだネ!」 (^^)

シジミチョウ科  クロマダラソテツシジミ!  (10/5)
連絡をもらった翌日、
探虫を始めて1時間くらい経ったとき「ここにいる!」…って再びYさんが見つけてくれたんですけど、1枚撮ったきりで飛ばれてしまいました。その後、3時間ほど粘りましたが、暑さに負けて ギブアップ! (>_<)

「とりあえず いました」…という写真です。

 

シジミチョウ科  クロマダラソテツシジミ!  (10/6)
Nさんから別の公園の花壇で「チョウがたくさん飛んでいた!」…という話を聞いたので、翌朝様子を見に出かけてみました。たくさんのチョウの中に交じって目の前で吸蜜していたのは、まさかのクロマダラソテツシジミじゃないですか!! (゜o゜)

 

ここにもいたんだね! \(^o^)/

 

この花壇にはたくさんの種類の花が植えられているのですが…。

 

どうやらコリウスがお気に入りみたい。

 

ソテツを探さないと見られないのかと思っていましたが…。

 

この辺りでソテツは見たことがなく、近くの民家の庭に植えてあるのかもしれません。

 

花壇で待っていればチャンスがあるとわかったのが大収穫! (^^)

 

この子は左前翅が少し欠けていました。

 

でも、飛翔に問題なし。

 

この花壇、しばらく通うことになりそうです。 (^^)

(Nさん、Yさん、ありがとうございました)

以上 2021/10/05・06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(87)

2021年10月08日 | チョウ

近くの公園で…。 (10月5日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の花壇には見ごろとなった花々にたくさんのチョウがやって来ます。こりゃ、撮るっきゃないネ! (^^)

スズメガ科  オオスカシバ!
チョウだけじゃなくてオオスカシバもやって来ます。

 

ツトガ科  アメリカピンクノメイガ!

 

シロチョウ科  キタキチョウ!

 

シジミチョウ科  ベニシジミ!

 

シジミチョウ科  ウラナミシジミ!

 

セセリチョウ科  イチモンジセセリ!

 

タテハチョウ科  ヒメアカタテハ!

 

アゲハチョウ科  キアゲハ!

 

アゲハチョウ科  アゲハ!

 

アゲハチョウ科  アオスジアゲハ!

以上 2021/10/05撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(86)

2021年10月07日 | 昆虫

近くの公園で…。 (10月4日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

お昼ごろから探虫に出かけてみました。コセンダングサの群生地へ行ってみると、今日もたくさんのチョウが舞っています。こういう時は落ち着いてじっくりと動きを見定めることが大切なんです。 今回はアオスジアゲハにスポットライト! (^^)

シロチョウ科  モンキチョウ!

 

アゲハチョウ科  アゲハ!

 

アゲハチョウ科  アオスジアゲハ!

 

 

 

 

 

ヨコバイ科  ヒシモンヨコバイの仲間! 
類似種のアライヒシモンヨコバイとヒシモンヨコバイは
よく似ていて、その違いはパッと見では分かりません。

 

ヤガ科  ヒメエグリバ!
朝一番でMさんから連絡をもらっていたヒメエグリバ! 午後になっていましたが教えてもらった場所に行ってみると、ちゃんと居ました
。(^^)

 

(Mさん、ありがとうございました)

以上 2021/10/04撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(85)

2021年10月06日 | 昆虫

近くの公園で…。 (10月3日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

この日は半日小さな公園で探虫をしていました。イトトンボとハエトリグモ(♀)は先にアップしたので、今日はその他に撮った虫さんをまとめてアップ!(^^)

シャクガ科  ヒメウスアオシャク!

 

グンバイウンカ科  ミドリグンバイウンカ!
去年はたくさん見たんですけど…。今年は今回で2匹目。

 

カメムシ科  ウシカメムシ!
いつもロープや杭の上で見ているので、緑の中にいると新鮮な感じ!

 

トリバガ科  トリバガの仲間!

 

ハエトリグモ科  デーニッツハエトリ(♂)!
デーニッツのメスは2日前にアップしたので、今日はオスの姿を…。

 

マダラガ科  ホタルガ!

 

コカゲロウ科  フタバカゲロウの仲間!

 

キノコバエ科  キノコバエの仲間!

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!

 

クモバチ科  ミイロツメボソクモバチ!
クモバチがクモを狩っているところなので、苦手な方は拡大しないでくださいネ!

 

ツユムシ科  サトクダマキモドキ(♀)!

 

ツトガ科  シロオビノメイガ!
とまっているときは葉っぱの裏側にいることが多いので、全体像を撮るのは難しい…。

 

ツヤホソバエ科  ツヤホソバエの仲間!

 

ハムシ科  ツツジコブハムシ!
今年も随分楽しませてもらったツツジコブハムシ! そろそろシーズン終了かな?! (^^)

 

ワタフキカイガラムシ科  イセリアカイガラムシ!
カイガラムシの上に乗っているのはアメイロアリ…? 共生? それとも偶然?

以上 2021/10/03撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトトンボ & シラサギ!

2021年10月05日 | トンボ

近くの公園で…。 (9月30日・10月3日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

たまに出かける小さな公園があるんですけど、今日はそこでじっくりと探虫! イトトンボを数匹見かけたので狙ってみました。(^^)

⇓ その前に、9/30に撮った2枚を…。

テントウムシ科  モンクチビルテントウ!   (9/30)
体長2mmくらいの小さなテントウムシ。歩いてるときはかなりのスピードなのでとまってくれるまでじっと我慢。

 

ヒョウタンナガカメムシ科  コバネヒョウタンナガカメムシ!  (9/30)
こちらは
14文字もある長~い名前のナガカメムシ!(笑) 

 

イトトンボ科  ホソミイトトンボ(♂)!  (10/03)

 

 

イトトンボ科  ホソミイトトンボ(♀)!  (10/03)

 

 

アオイトトンボ科  オオアオイトトンボ(♂)!  (10/03)

 

トンボの同定は苦手なので、後で名前を調べるのが大変だと分かっているんですけど…。(^-^)

 

近くの川で…。 (9月30日 金曜日)

川沿いの道を自転車で走っていたら、コサギとダイサギを見かけたので狙ってみました。カルガモくんも「撮ってほしい!」…って言うもんだから。(笑)

カモ科  カルガモ!  (9/30)

 

 

サギ科  コサギ!  (9/30)

 

サギ科  ダイサギ!  (9/30)

以上 2021/09/30・2021/10/03撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス & デーニッツ! 《 ハエトリグモ・12 》

2021年10月04日 | クモ

近くの公園で…。 (9月30日・10月3日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

カラスハエトリについて:カラスハエトリは他のハエトリグモに比べると、頭胸部が幅広くて平べったく見えます。オスは全体に黒っぽくて、腹部には数本の白い横線があります。

池の周りの擬木柵の上でカラスハエトリを見つけました。特に珍しいわけではありませんが、他のハエトリグモに比べると見かける機会は少ないです。(^^)

ハエトリグモ科  カラスハエトリ(♂)!  (9/30)

 

 

 

 

デーニッツハエトリについて:ハエトリグモの仲間の中ではよく見かける一種です。メスの腹部背面の模様は明瞭で特徴があるので識別は容易にできます。

探虫している葉っぱの上にハエトリグモを発見! デーニッツハエトリでした。春先はあまり見かけることはなかったのですが、夏以降はよく見かけるようになりました。(^^)

ハエトリグモ科  デーニッツハエトリ(♀)!  (10/03)

 

 

 

 

 

 

以上 2021/09/30・2021/10/03撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 近くの公園で…、虫さん大集合!(84)

2021年10月03日 | チョウ

公園近くの空き地で…。 (10月2日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

台風一過、晴れ渡った青空の下、コセンダングサの群生している空地へやって来ました。たくさんのチョウが集まっていて、夢中になって撮っていると時の経つのを忘れます。10月というのに気温は30℃を超えていましたが、楽しいひと時を過ごしました。 (^^) 

アゲハチョウ科  アゲハ!

 

タテハチョウ科  ツマグロヒョウモン(♂)!

 

シジミチョウ科  ベニシジミ!

 

シロチョウ科  モンシロチョウ!

 

シロチョウ科  モンキチョウ!

 

シロチョウ科  キタキチョウ!

 

アゲハチョウ科  アオスジアゲハ!

 

 

シジミチョウ科  ウラナミシジミ!

 

タテハチョウ科  ヒメアカタテハ!

 

セセリチョウ科  イチモンジセセリ!

 

タテハチョウ科  ホシミスジ!

 

タテハチョウ科  コミスジ!

以上 2021/10/02撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨツモンカメノコハムシ 現る!

2021年10月01日 | ハムシ

近くの公園で…。 (9月26日・29日・30日) ※画像をクリックすると拡大できます。

ヨツモンカメノコハムシについて…。 サツマイモを食害するので農家さんから見れば害虫扱いです。サツマイモの他にもノアサガオやアサガオ・ヒルガオなどが好物のようです。このカメノコハムシは主に沖縄本島以南に分布していたのですが、近年、鹿児島県・宮崎県・山口県・愛媛県・静岡県・東京都で発生しているそうです。徐々に北上してますネ! (^^)

9月23日(木)Nさんから近くの遊歩道で「クワの葉の上にいたヨツモンカメノコハムシを見つけた」とのメールをいただきました! (゜o゜)

(Nさんから送っていただいた、その時の写真です。)

 

9月26日(日)午後、Nさんから「こないだと同じところで、また見つけた!」との連絡が…。 行ってみるとクワの葉っぱの上にいたのはまさしくヨツモンカメノコハムシ! 「なんでクワの葉っぱなんだろう?」…という疑問は置いといて、しっかり撮らせてもらいました。(^^)

 

9月29日(水)再びNさんから「近くの公園にヨツモンカメノコハムシがたくさんいる!」と連絡が入りました。 教えてもらった場所に出かけてみると、今度はヒルガオの葉っぱに10数匹! 葉っぱはずいぶん食べられてボロボロです。この勢いでサツマイモの葉っぱを食べられたらたまりません!農家さんから見たら害虫扱いになってしまうのは仕方がないですネ! (>_<)

 

 

9月30日(木)ヒルガオの葉っぱが食べつくされてしまう前に、もう一度見たくて出かけて来ました。

 

ヨツモンカメノコハムシの蛹がいました。

 

かわいい顔が撮りたいと探していたら、ピッタリのモデルさんが現れました! \(^o^)/

 

 

 

 

今までいなかった虫さんを見つけるのも自然観察の楽しみです! (^^)

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2021/09/26・29・30撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする