昨日、経営者パトロールと言いまして月一で実施される
当社役員による現場安全パトロールが実施されました。
役員が朝礼前のラジオ体操から参加し、朝礼、
KYK活動、現場状況確認を行うものです。
そのパトロールの中で、熱中症対策として現場内に設置
しました休憩用テントについて改善指示が出されました。
内容としては、屋根のみのテントでは遮れる日光が少なく、
日陰で休憩できないのではないかとのことでした。

「壁がメッシュ素材のテントを採用すればよいのではないか?」
との指摘でしたが、過去数年の現場で壁があると逆に風を受け
風通しが悪くなったり、風を受けることによりテント自体が破損
してしまった事例から壁なしのテントを採用した経緯を説明しました。

しかしながら、日陰の少なさは改善しなければならないと
いうことで、役員の案により取り外しが容易に可能なように
『すだれ』を設置することにしました。

休憩時に日光が当たる場所や風向きが変わっても簡単に
移動できるので、より快適に休憩ができるかと思います。
今日を含めここ2~3日は現場も最高気温が30℃を
超えており、『すだれ』にも期待がかかります。
今日は
なので効果のほどは明日以降で。
賀張改良係員 №8

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。
←1日1回クリック!応援よろしお願いします