今日は、発注者と労働基準監督署合同の
現場安全パトロールがありました。
改善指導箇所はありませんでしたが、
実際の事故現場に行くと、『何故ここで?』
というような事故が多いので、現場内で気になる所
があれば、すぐに対応して不安全な箇所を一刻も
早く改善するように言われました。
不安全な場所や行動がなければ事故は無。
明日からも
『 安 全 第 一 』 で
賀張改良工事係員 №8
今日は、発注者と労働基準監督署合同の
現場安全パトロールがありました。
改善指導箇所はありませんでしたが、
実際の事故現場に行くと、『何故ここで?』
というような事故が多いので、現場内で気になる所
があれば、すぐに対応して不安全な箇所を一刻も
早く改善するように言われました。
不安全な場所や行動がなければ事故は無。
明日からも
『 安 全 第 一 』 で
賀張改良工事係員 №8
地域貢献活動として8月に実施しました
門別小学校の校舎蛍光灯のLED化について
本日、日高町の三輪町長様より感謝状を頂きました
町長、当社代表、現場所長のスリーショット
こちらが、活動実施の状況です。
電気工事業者の方々にも協力していただき、
実りのある地域貢献活動となりました
ただただ工事するだけではなく、今後も機会を見つけて
ちいさなことでも地域のためにできることを実施して
いこうと思います。
賀張改良工事係員 №8
9月末から雨の降る回数も増え、現場を
中断する日が多くなりましたが、序盤と
中盤での貯金が効いているようでなんとか
完成へ向け進んでいます。
現在は、掘削・運搬作業を一時中断し、
法面工の植生基材吹き付け作業を進めています。
作業を行っている後ろの法面は8月上旬に吹付けを
完了した場所で、現在では草丈が約10~15㎝程に
成長しました
吹付け作業も残るは約3,000㎡で、掘削作業が完了する
11月中旬以降に予定しています。
11月に施工する理由は、掘削作業の都合もありますが、
生育途上で気温が下がると凍結してしまうため、発芽
させず越冬させるためです。
気温も下がりはじめ、防寒着が必要になるのも近い将来
と思われる今日このごろ、雪が降る前に現場完成を目指し
進めていきます。
賀張改良工事係員 №8
現場は順調に進捗しているのですが、
掘り進むにしたがって地盤が固くなり掘削するのも
一苦労という状況になってきました
通常のバケットで掘削できない個所は『リッパー』と
呼ばれる一本爪のアタッチメントに交換し、
掘削前に地盤をほぐす作業を行っています。
見ているこっちの肩が凝りそうです
で、ある程度ほぐし終わったところで積み込み
掘削作業も約80%を終了し、残りわずかとなってきました。
受け入れ側の工区と調整しながら最後の追い込みです。
植生作業も併せて進めていまして、12月21日の
工期末までもう少し。
安全作業で高品質な現場を納品できるよう
もうひと踏ん張りです。
賀張改良工事係員 №8
前回のアップから約1ヶ月サボってしまいました。
また今日から少しアップしていこうと思います。
昨日は、この工事の中間検査が行われ、
1日かけて、現場と書類の検査を受けました。
問題もなく無事検査に合格することができました。
工事も約70%が終了し終盤戦へ突入です。
12月末の完成へ向けてもうひと頑張りします
今日は、先日の降雨、昨日の台風の影響により運搬工事は
中止で、明日から再開です。
賀張改良工事係員 №8