先週末から今週始めは天候が回復したのですが、
水曜日あたりからまたもや
土盛りしている場所もご覧の通り、自然相手の仕事のつらいところです
ここは水切りをして、雨が上がって表面が乾くまで作業休止です
続きまして、今週から町道橋の施工を再開しました。
左右に見える鉄筋の場所にコンクリート製の壁ができ、
平らな部分はコンクリートで高さを調整し、防水処理、伸縮装置設置後舗装をします。
な~んて簡単そうですが、基準を満たす材料の選定・確保・加工や
高所・狭い場所での作業など実はけっこうたいへんです
開通は8月中を予定していますので、また進捗具合をアップします
№8