コガブロ

苫小牧市にある株式会社小金澤組のブログ。

掘削・積出

2020-01-11 15:02:38 | シュルク沢川災害関連緊急砂防工事(繰越)

今シーズンはどうなっているのでしょうか?

気温もさほど下がらず、雪も少なく、

ちょっと戸惑うくらいの冬となっています。

 

この現場は、さほど影響もなく

工事を進めることができていますが、

他の工事では、多少の影響があるようです。

 

ドロドロの地盤でも凍ってしまえば

カチカチになるので、まるで舗装の上の

ように仕事ができますが、凍らなければ

ドロドロのまま・・・。

 

雪も降らなければ、除雪の仕事を

している業者さんは収入無し・・・。

 

冬はやっかいな季節ですが、

しっかり冬にならないと

意外と都合が悪かったりもします。

 

この現場は、現場全域に崩れた土砂があり、

その上で作業したり、移動したり

できるので通常営業ができています。

 

12月から始めた流木関係の集積も

第1段階がおおよそ終わり、

集めた木の搬出作業も開始しました。

この作業も来週2~3日で終了予定。

その後は、掘削作業が進むごとに土の中から

出てくる流木を集め、搬出する予定。

 

もう一つの作業の水路掘削は、とにかく

どこを掘っても木が長いまま埋まっている

のでその処理に時間が掛かっていますが、

通水するところまで進みました。

あとは、水路を広げるように掘削を進め、

こちらも来週中頃には完了できそうです。

 

道路を造るためと上流の自然ダムの

水位低下を目的に水路を切り替え

ましたが、自然ダム、3mくらい

水位が下がり、今まで水没していた

ものも目見えるようになり、湖の

ようだった景色も川の形がくっきり

分かるようになりました。

冬になり凍ったので、自然ダムの上

歩いてみようかと思っていましたが、

歩かなくて正解。

もし氷が割れたら・・・。

 

余計なマネしないで仕事します。

 

土木部 1330 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ

↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。

 人気ブログランキングへ←1日1回クリック!応援よろしお願いします