甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

葛湯

2014-09-07 22:45:41 | 甘いもの
秋の夜長のデザートに葛湯はいかがでしょうか♪

段々と温かいものがほしくなる季節。
昼間は残暑があっても、夜はかなり涼しくなり、甘く温かくて、台所にあるもので素早く作れる葛湯はこれからの時期にいいですよ(^^)


作り方
片栗粉と砂糖をカップに入れます。
そこへ熱湯を少しずつ加えながらスプーンでかき混ぜます。
ダマができても気にせずに。このダマが美味しかったりするのです(^^)

スプーンですくって緩やかに滴る程度になったらできあがり。

もちろん小鍋で作ってもOK

葛湯は喉の痛い時に飲む(食べる)と良いなんていいますね。


簡単レシピなので、覚えておくといいですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりのように

2014-09-07 19:15:27 | いろいろ日記
秦基博さんの「ひまわりの約束」という歌が流行っています。

これは今夏のどらえもんの映画の主題歌になっている歌


私はまだ映画は観ていないのですが、歌を聴くとなぜかじんときてしまいます。

なぜなのでしょう…
ちらっと映画の予告か何か見たのですが、大人になったのび太が登場するようです。


そののび太の顔が、何年か共に過ごした人に似ているからかもしれません。


その人はどこかできっと幸せになっていると思います。そして、私とは永遠に会うことはないでしょう


そんな想いと、歌詞の温かな響きが涙腺を刺激してしまうのだと思うのです。

私も、ちゃんと幸せにならなきゃ…


歌を聴きながらそう思いました。
それにしても

観る前から泣いているようでは困りますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子で贅沢しましょ♪

2014-09-07 00:07:29 | いろいろ日記
ゆで玉子は時間がないときや、ちょっと小腹が空いたとき、お弁当のおかずの1品や、スポーツの前後によく食べます(^^)

でも、ちょっとこだわりがあります。
それは、ヨード卵光を使うことです(*^-^*)

うちの玉子は地玉子かヨード卵光なのです♪

だからどうということもないのですが、ちょっといい玉子を食べていると気分も違いますね(^^)

ヨード卵光はヨウ素も入って健康に良いですし。茹でると味の違いはあまりわかりませんが、たまごかけご飯にすると濃さや旨味が味わえて良いです(*^_^*)

玉子やお米、お砂糖、醤油、スパイスなど毎日使う食材や調味料はちょっと贅沢しましょ(^o^)
これらは良いものを買っても家計を圧迫するものではないですし、お料理も楽しくなりますね♪

毎日買うお菓子を諦めて、浮いた分で良い玉子を買いましょ♪

やりくり上手への知恵よ(^~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする