![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/ba49e1f0a90f668c8e00a5ff4ea4fa01.jpg)
街中でもタピオカミルクティーを出すお店を
時々見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ブームは過ぎ去りつつの雰囲気ですが
まだまだ人気の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↑「TEAVA」のタイガー黒糖ミルクティーは
黒糖のコクとミルクの濃厚さが相まって
とても美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
また タピオカも甘さがあって心地よい噛み心地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
↓これはミスタードーナツが店舗で出している
タピオカロイヤルミルクティーです
「台湾果茶」というシリーズで出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/ef0e7749ab22d61551cb3464f7c2dd1a.jpg)
ミルクティーの味はしっかりしていますが
全体にさっぱりとした(薄い)味わいです
注文すると その場で店員さんがタピオカをレンジで温めて
シロップを入れたカップに 氷と冷たいミルクティーを注いで作ってくれました
タピオカは個包装の袋に入ったものを レンジで加熱後
そのままカップに入れていたので タピオカは既に
味が付いているのかもしれませんね(想像ですが)
こちらのタピオカも むちむちしていて美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私はミルク感たっぷりのタピオカミルクティーが好きなので
可能なら 氷抜きのものがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
本場の台湾では 甘さが選べるらしいのですが
甘味はしっかりあるのがいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
巷でタピオカミルクティーを見つけたら
探検がてら 飲んでみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)