
街中でもタピオカミルクティーを出すお店を
時々見かけます

ブームは過ぎ去りつつの雰囲気ですが
まだまだ人気の様です

↑「TEAVA」のタイガー黒糖ミルクティーは
黒糖のコクとミルクの濃厚さが相まって
とても美味しいです

また タピオカも甘さがあって心地よい噛み心地です

↓これはミスタードーナツが店舗で出している
タピオカロイヤルミルクティーです
「台湾果茶」というシリーズで出しています

ミルクティーの味はしっかりしていますが
全体にさっぱりとした(薄い)味わいです
注文すると その場で店員さんがタピオカをレンジで温めて
シロップを入れたカップに 氷と冷たいミルクティーを注いで作ってくれました
タピオカは個包装の袋に入ったものを レンジで加熱後
そのままカップに入れていたので タピオカは既に
味が付いているのかもしれませんね(想像ですが)
こちらのタピオカも むちむちしていて美味しかったです

私はミルク感たっぷりのタピオカミルクティーが好きなので
可能なら 氷抜きのものがいいです

本場の台湾では 甘さが選べるらしいのですが
甘味はしっかりあるのがいいなあ

巷でタピオカミルクティーを見つけたら
探検がてら 飲んでみようと思います
