甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

チリコンカン風!

2014-09-19 23:10:14 | グルメ
大豆水煮は1人暮らしや少人数家族ではなかなか減りませんね(^^)

今夜は大豆水煮をお肉や野菜と一緒に煮込む簡単なトマト煮込みです(*^▽^*)


大豆水煮、豚バラ肉(私は黒豚を使いました。肉と脂肪に甘みが多いです)、玉葱薄切り、にんにくの薄切り、適当にちぎった青じそ、ブイヨン、(ナツメグ、タイム、なくても可)黒胡椒、塩少々、トマト水煮缶を鍋に入れます♪
すべての量はお好みですが、トマト水煮は少し多めが美味しくなります♪

オリーブ油を入れます。これもやや多目にすると美味しい♪

中火で野菜が柔らかくなるまで煮ます(15分が目安)


圧力鍋でレンジで加熱すると600W6~7分ほど。

胡麻を入れると更に栄養アップヾ(^▽^)ノ
チリパウダーを入れると、本場の味らしくなります♪
お肉は何でも合いますよ♪

おかずとして、パスタにかけて、ご飯にかけても美味しいですよ(*^▽^*)

気温の下がるこの季節、風邪を引かないようにしっかりとたんぱく質を摂りましょ(*^^)
もちろん美容のためにもね☆!
これなら美味しく大豆を食べられるので、すぐになくなりますよ(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物秋刀魚♪

2014-09-19 07:16:37 | グルメ
今年初物の秋刀魚を食べます(*^^)

これは北海道産の生秋刀魚♪
出始めの頃に比べると大分手頃価格になりました♪

フライパンにクックパーを敷いて焼くと、後片付けが楽です。
ひっくり返すのはできるだけ1度だけにすると、身崩れしないですよ♪

ふっくらと美味しそうに焼けました。頭はやはり落とさずに焼いたほうが美味しそうに焼けますね(*^-^*)

私は大根おろしはたっぷり食べたいので、別皿に盛ります♪

お醤油で食べるのも美味しいですが、ぽん酢醤油も美味しいですよ(*^▽^*)
このぽん酢醤油は、ゆずの味わいが上品で、秋刀魚にぴったり☆!

ぽん酢しょうゆ「ゆずの村」
高知県安芸郡馬路村の馬路村農協が出しています♪

焼いた秋刀魚はあっという間に食べました(*^.^*)

血合い肉やレバーに苦味があり、すごく美味しかったです(*^▽^*)
また長生きできます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンターアタック

2014-09-17 22:38:48 | いろいろ日記
今日私はすごく気分がいいです

それは、

メンズビゲン愛用(またはカツラ?)金髪馬面老人を正式に振ってやったからです

今頃、老人は悔しがって歯ぎしりしていることでしょう

私はもうその人に会う気はないから

きちんとけじめをつけたいと思いました

老人は「プライドの正しい意味」をはき違えていました。

おそらく理解はできないのでしょう


自分からさよなら言えて良かった

人間関係に勝ち負けは無いと思っていますが、
あえてあるとしたら、

先にお別れを言えた私の大勝利です

人生はカウンターアタックで勝ち抜きましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スフレチーズケーキ

2014-09-17 21:26:12 | 甘いもの
おなじみ、銀座コージーコーナーのスフレチーズケーキです(*^-^*)

銀座コージーコーナーのケーキは昔から大好きで、
サイズ大きめ、値段はリーズナブルで、よく買いましたヾ(^▽^)ノ

現在はややサイズが小さめになりましたが、やはり一般のケーキよりは大きいです(^^)

スフレチーズケーキは蒸し焼きになっているので、とても柔らか♪

チーズが苦手な人でも、これなら食べられる人も多いのではないでしょうか。

私はお酒のおつまみにもいただきますよ(^^)v

しっとり柔らかケーキで秋の夜長を過ごしましょ♪(*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなかつ丼はこれよ!

2014-09-17 18:29:36 | グルメ
お昼に両親と外食。ちょっと最近続いています(*^▽^*)

今日行ったのは、繁華街にある洒落た郷土料理のお店。
父の「お腹にもたれないもの」のリクエストに応え、いろんな和食の揃うこのお店を選びました(^^)
私も初めてのお店です(*^-^*)

いただいたのは、「今日のランチ」で、たれかつ丼と小蕎麦、汲み豆腐、青さ海苔の味噌汁がついています。
大きなたれかつが3枚のったたれかつ丼は皆が大好きなB級グルメ(私はA級だと勝手に思っています♪)

ぱくぱくと食べ、父からタレカツを1枚もらい、4枚も食べてしまいました(*^.^*)

丼も蕎麦も汲み豆腐も味わいがちょうど良く、とても美味しいお昼ごはんでした♪


ここは以前から気になっていたお店で、横を通る度にいつか入りたいと思っていました♪
私達が案内されたのはほり炬燵のある席で、足が伸ばせ、高齢の両親には楽だったようです。

地元牛のメニューもあるので、今度は夜に赤ワインでも飲みながら、ステーキをいただきたいと思います(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする