甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

絶品かつ丼他

2019-02-16 21:14:00 | 旅行
スパリゾート雄琴のあがりゃんせは

いくつかレストランもありました

今回私が入ったのは 居酒屋さんも兼ねている和食屋さんです

少し遅いお昼で かつ丼を注文しました


このかつ丼が 大変に美味しくて感動しました


揚げたての厚めとんかつに 甘辛い半熟玉子(地玉子らしい)がよい具合に

絡んでおり お米も美味しく これだけを目当てに来ても

良いと思うような 味わいでした


関西圏の滋賀にしては 少し濃い目の味わいは意外でしたが

また食べたいと思える味に出逢えたのは 嬉しいです

お味噌汁と お漬物(ミニ大根漬け)も

手を抜いておらず 作る人の心意気も感じられたかつ丼でした





リクライナーの並ぶ場所からは 琵琶湖を眺められます

ここからだとちょっと寂しい雰囲気にも見えます


おごと温泉駅ホームにある椅子です


最初見た時は 引退した新幹線や特急車両で使用していた椅子を

置いているのかと思いました

実際はどうなのでしょうね?




この椅子は もとは何に使われていたのか


それとも リユース品ではないのか気になります





早い電車が走ってゆきます

これから京都に戻り 伊丹空港へ向かいます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おごと温泉駅

2019-02-15 20:37:05 | 旅行
京都駅から 湖西線でおごと温泉に行きます

ローカル電車🚃に揺られ 日帰りの温泉旅です

おごと温泉駅は 京都から近くて20分くらいで行けます


駅前は静かで スーパーのある出口と コンビニのある出口があり

後者はバスターミナルになっており ここからスーパー銭湯行きの

シャトルバスが出ます


シャトルバスの出発時刻まで地図を眺めながら待ちます





古そうな駅ですね




駅前に 足湯がありました




これももちろん おごと温泉のお湯でしょうね



スーパー銭湯行きのシャトルバスが来ました

高齢の男性や ご年配の女性二人組が乗りこんできました

なかなか人気のあるスーパー銭湯の様です




これから スパリゾート雄琴あがりゃんせに向かいます


雄琴温泉というと 昔は歓楽街のイメージが強かったですが


そんな雰囲気は この駅前からは感じられないですね


どんなお風呂か楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツ菓子2種

2019-02-15 20:13:04 | おつまみ
ナッツはおやつや お酒のお伴によくいただきます

今夜は ピーナッツ三昧です

これは ローソンセレクトのブロックチョコです

ちょっとすごいのは よくある準チョコレートではなく

本当のチョコレートなのです


しかもお値段は税込み108円

さすがローソンセレクト


週末のお酒のおともに よく買います


お次は ハニーローストピーナッツです


これは スーパーブランドの商品ですが

すっきりとした蜂蜜の甘味と塩味がきいていて

美味しかったです

量も150gとたっぷりサイズが嬉しいです





美味しいピーナッツで健康的なおつまみです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からできる!ふんわりガトーショコラ!

2019-02-13 20:51:02 | 手作りスイーツ
明日はバレンタインデーですね

明日のチョコを心待ちにしている方も

きっと居られるのでしょうか


先日のガトーショコラレシピを少し改良して

玉子を白身と黄身に分け 白身と砂糖でメレンゲにして

チョコレート生地に入れて焼いてみたら


しっとりふわふわの ガトーショコラになりました


ナイフを入れたところ↓





柔らかめで 美味しかったです




材料が揃っていれば 今から作って一晩おけば

更に美味しくなりますよ


板チョコ(ブラックがおすすめ)70~80g刻む

生クリーム(植物性で良い)70cc前後

①板チョコと生クリームは 合わせてレンジで2分加熱して混ぜる→少し冷ます

②玉子2個⇒白身と黄身に分ける 
・白身と砂糖大匙1は泡立てて固めのメレンゲにする
・黄身は ①に混ぜる

③メレンゲを チョコ生地に泡を消さないように数回に分けて混ぜる

④型に入れて 180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く(今日は、焦げない魚焼きフライパン用フォイルを型に敷きました)


簡単なので 作ってみてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラ

2019-02-11 19:30:05 | 手作りスイーツ
板チョコとアルフォートで

ガトーショコラを作りました


アルフォートは ブラックを使い ビスケット部分を外しました

板チョコは ガーナのブラックチョコレートを使用しました

上手に外すと チョコレート部分はとても大きいので◎




手で慎重にビスケットを外します

これらは バニラアイスに入れるとクッキー&クリームになります






湯せんでチョコレートと生クリームを溶かし 玉子1個 砂糖大匙1

薄力粉大匙1を混ぜて 180度のオーブンで 15分くらい焼きます





味わいは しっとり滑らかな美味しいチョコレートケーキが出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする