甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

長良川

2022-06-16 19:16:01 | 旅行
↑バスで長良川にかかる橋を渡ってみました

近くで見る長良川 本当に水が澄んで綺麗な川です

夜になると鵜飼が催されるのでしょうか

↓橋の様子

こちら側は比較的住宅地のような雰囲気ですね



↓近くの雑貨屋さんから地元のご婦人方の

元気の良いお喋りの声が聞こえてきました



↓これは柳ケ瀬の商店街です

シャッターが閉まっていますが 夜になると開くのでしょうか

「ああああ柳ケ瀬の夜に泣いている」という歌を思い出します



↓岐阜駅前に戻ってきました

金色の像は 信長です

この状況下なので マスク着用です




↓岐阜駅前は 噴水もあって大きな広場になっています

まるでスタジアムのような雰囲気の駅ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し鶏のサルサ

2022-06-14 19:15:48 | 家庭料理
↑他の方のブログで知った 鶏もも肉のサルサソース

ちょうど材料があったので 私も真似して作ってみました


ご紹介されていたレシピは 鶏もも肉を皮目からかりっと焼き上げるレシピでしたが

ずぼらな私は お肉をレンジで酒蒸しにして火を通しました

もともと作ってあったトマトソースに 緑と赤のピーマンと玉葱を加え

レモンとチリペッパーを加えて 即席サルサのできあがり

ちぎったレタスの上に乗せて サラダ風にしてみました


↓チリペッパーを加えたものの 辛さは殆どなく

マイルドな蒸し鶏になりましたが 柔らかくて美味しかったです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜城からの眺め

2022-06-13 20:25:12 | 旅行
天守閣から岐阜市内を眺めます

山と川のある綺麗な都市ですね


↓これは長良川でしょうか

水が青いですね こんなに高いところからでも

水が綺麗なことがわかります



↓山側の風景

金華山は昔は稲葉山という山だったらしいです

伊奈波神社のご祭神に由来するそうな



↓お城の入り口に立つ時計

十二支の刻の昔ながらの時計ですね



↓下山時に下から眺めた岐阜城🏯

岐阜城に登る時は 是非運動靴で登りましょう👟

登りもそうですが 下山時も道は険しいところがあり

運動靴でないと危険です



↓帰りのロープウェイから眺めた3重の塔

紅くて綺麗ですね



↓麓にある庭園の景色

水が澄んでいてとても綺麗でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山ロープウェイ~岐阜城

2022-06-11 18:30:47 | 旅行
~続き

アクシデントいうのは私の携帯がロックしてしまったことです

ええ?!!何でこんな時に!!!

写真は撮れないけど、このまま岐阜観光に出かけようかとも思いましたが

写真を撮れないなんて寂しい・・

仕方なく駅前から歩いて10分ほど行った オーキッドプラザという複合施設内に

携帯キャリアの会社が入っているので そこで修理を依頼しに行きました((;´д`)トホホ)

幸いその日の15時台に予約が取れたので 再び駅前に戻ってきました


実はオーキッドプラザからの帰り道に いろいろ触っていたらロックが解除され

直ったのですが 再び動かなくなるかもしれないので 予約は継続しておくことにしました(^^ゞ


オーキッドプラザも時間のある時に散策すると 楽しいビルです

行き方は朝日病院前を通り過ぎてすぐです👟

いろんなお店が入っていて 1日楽しめそうでしたよ


↑これはぎふ登城きっぷ🏯

往復ロープウェイと岐阜城内見学(資料館含む)市内バスフリーきっぷが

ついて1400円とお得です(別々に買うより360円安いです)


↓歴史博物館前にバスで到着したら

ここからロープウェイ入り口まで歩きました



↓ロープウェイに乗ります

車内は地元の中学生の研修か何かで 混雑していました



↓岐阜城のふもとに到着です

お城に行くには ここから更に石段の道を上ります

さすが!要塞のようなお城ですね🏯💦



↓登ること20分くらいでしょうか

休憩しながらでないと ちょっときついかもです

かすかに息切れしながら 岐阜城に到着しました



↓ここがお城の入り口です

これからお城の中に入ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜シティ・タワー43

2022-06-10 07:29:35 | 旅行
岐阜にやってきました

まずはJR岐阜駅を降りて 駅に直結して居るタワーに上ります

岐阜シティ・タワー43は 住居や店舗が入った複合ビルです🏢

43というのは43階建てだからかな

駅の中にはシティタワー行きの矢印があり とりあえずビルにはたどり着きましたが

展望室行きのエレベーターがどこにあるのかわかりにくかったです

床の矢印⇒をたどってゆけばエレベーターに行けると書いてあるのですが・・

矢印が途中で消えていて?方向がわからず

仕方なく レストラン街のお店の方に聞いて 展望室行きのエレベーターを

教えてもらいました

ふう・・もう少しわかり易いといいかなあ

まあ 無料の展望室だからなあ


↑展望室からは岐阜市内の様子が眺められます

今は昼間ですが 夜はきっと綺麗な夜景が観られるのでしょう


↓山の風景

金華山でしょうか?

登るのが楽しみです



↓展望室から岐阜の街を見ていると

なかなかの都会ですね



↓展望室は 披露宴もできるレストランがありました

展望レストランはランチで賑わっていた様子でした



・・と ここまでは順調な旅だったのですが

アクシデントが発生しました


続く・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする